学校の様子
運動会練習〈応援団練習〉(9月10日)
9月10日木曜日、昼休みの様子をお知らせします。
19日の運動会に向けて応援団が練習をしていました。
赤・白どちらの応援団も練習を重ねるにつれ、動きがそろってきて上達してきました。
本番が楽しみです。
運動会練習〈一輪車〉(9月9日)
9月9日水曜日、5・6年生希望者による一輪車の練習が行われました。
朝の涼しい時間帯を利用して練習を行いました。
運動会での披露に向けて、動きの確認をしています。
19日の運動会での演技が楽しみです。
5・6年生 運動会テント組み立て2(9月9日)
9月9日、5・6年生が昨日に引き続き、テント組み立ての続きを行いました。
今日は屋根の取り付けです。協力して行っています。
運動会に向けての準備が整ってきました。
5・6年生のみなさん、連日ありがとうございました。
3年生 算数(9月9日)
9月9日水曜日、3年生の学習の様子をお知らせします。
算数で「10000より大きい数」について学習していました。
今日は20や25を10倍、100倍するといくつになるか調べることを通して、いろんな数の10倍100倍の仕方を学ぶことができました。
5年生 算数・外国語(9月9日)
9月9日水曜日、5年生の学習の様子をお知らせします。
1組は外国語の学習をしていました。
「Can you~?」の尋ね方で、できることやできないことを友達に尋ねていました。
2組は算数の学習をしていました。
「分数の大きさとたし算・ひき算」の学習で、今日は分数の大きさについて調べていました。