亀小News

学校の様子

なかよしタイム(5月24日)

業間に、第1回なかよしタイムが行われました。

 

なかよしタイムとは、1~6年生の各学年2~3名ずつで構成される縦割り班で、一緒に遊ぶ時間のことです。

 

新型コロナウイルスの感染状況により、およそ2年ぶりの開催となりました。

 

異学年同士の交流を深め、よりよい人間関係を築いていくことがねらいとなっています。

 

ドッジボールをしたり、

鬼ごっこをしたり、

各班で、6年生の班長を中心に楽しく活動することができました。

次回のなかよしタイムでは、「何をやろうかな?」今からワクワクの子どもたちです。

3年生 図工

図工の学習では、絵の具を使って、さまざまな色を作り出し、いもむしの色付けをしていきました。

 

形や、色付けがそれぞれ独創的で、

3年生の廊下には、すてきないもむしがたくさん飾られています。

 

1組です。

 

2組です。

1年生

〇学級活動「学級のめあて」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校にもお友達にもずいぶんと慣れてきました。

今まで以上に、学校生活を楽しく過ごせるよう、学級活動で「学級のめあて」を決める話し合いをしました。

学校目標である【かしこい子 やさしい子 たくましい子】とは、どういう子なのかな。

みんなで考えた結果です。 

〇図工「ひもひもねんど」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ねんどの感触を楽しみながら、手の動きを生かしていろいろな長さや太さのひもを作ります。

自分のイメージをもちながら、思い思いの「世界」を創り出していました。

「お花畑」、「宇宙」、「パン屋さん」、「定食屋さん(ラーメン中心)」などなど・・・。

〇第4回道徳「ゆうたのへんしん」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

遅くまで遊んで帰宅時間が遅くなったり、テレビを見続け翌日なかなか起きられなかったり・・・。

教科書のゆうたさんの生活から、自分の生活を振り返ります。

 

変身後、ゆうたさんは規則正しい生活ができるように。

 

それぞれの生活を比較し、その気持ちの違いに気づくことを通して、わがままをしないで規則正しい生活ができた時のよさを考えました。

〇生活科「あさがお」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎日水やりを欠かしません。

「まだでない。」

「まだでない。」

芽が出るのが待ち遠しい様子。

「すてきな花を咲かせてね。」

 

 

 

 

 

 

 

今日の1年生

〇国語「ほんがたくさん」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  子どもたちは、お家や園などでも、たくさん読み聞かせをしてもらっていた様子。

本が大好きです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さらに、たくさんの種類の本があるお部屋「図書室」に向かい、

学校図書館司書の小島先生に、本の借り方・返し方を教えていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 絵本が大人気。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 このように、本のバーコードど、個人カードのバーコードを並べ、「借ります!」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 好きな本を借り、初めて図書室で読書をしました。

一週間後、今度は返却の練習をします。

 

〇関先生による「外国語活動」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 関先生の挨拶を真剣に聞いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 英語で名前を聞かれ、英語で答えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 英語の歌を歌ったり、踊ったり、楽しみながら英語の耳を育んでいきます。

3年生 体育

先週から「幅跳び」の学習に入っています。

 

グループを作り、グループごとで準備運動をしたり、練習メニューを作ったりしています。

赤帽子のリーダーを中心に活動しています。

 

タブレットで動画を撮影しながら、自分のフォームを確認したり、友だちからアドバイスをもらったりしています。

 

次の時間では、跳んだ距離を得点化し、各グループの合計点を競います。

高得点を目指してどこまで跳べるでしょうか!楽しみです。

2年生 生活科 (5月17日)

今日は、1年生と遊ぶ会を行いました。なかよし班ごとに、決めた遊びで楽しく活動できました。

1年生に優しく声をかけたり、一緒に遊べるルールを考えたりしながら遊んでいました。

みんなすてきなお兄さんお姉さんになれましたね!

 

1年生 授業

〇算数「文字を使った言葉遊び」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 指定の文字数になる言葉を考えます。

 

 

 

 

 

 

3文字の言葉が、多く出ました。なかには、文字を組み合わせて7文字の言葉も!

 

〇第3回道徳「ありがとう」

 

 

 

 

 

 

 交通指導員さんやスクールガードさん、給食の調理員さん、ボールを返してくれたお兄さん、保健の先生など

自分たちがお世話になった場面を振り返りながら、「感謝」の気持ちについて考えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 子どもたちの日々の生活は、家族や学校、地域社会の多くの人たちによって支えられています。

感謝の気持ちを言葉で表すよさについて、みんなで考えを深めていきました。

 

 

5・6年生 陸上練習

来週に行われる、芳賀地区小学校陸上記録会に向けた陸上練習の様子です。

 

種目:オープン1000m

 

種目:100m走

 

種目:コンバインドA(80mhs-ドル走、走り高跳び)

 

種目:コンバインドB(走り幅跳び、ジャベリックボール投げ)

 

このほかにも、業間や昼休みを使って、男女混合4×100mリレーの練習も行われています。

亀山小の代表として頑張っています。

 

 

2年生 生活科 (5月12日)

生活科の学習で、野菜の苗植えや種まきをしました。

まずは全員でミニトマトの苗植えです。自分の鉢に植えて支柱を立て、水やりをしました。

まだ小さいですが、「ミニトマトのにおいがする!」という発見がありました。

 

その後に、ナス、ピーマン、ししとう、枝豆、オクラの中からそれそれが選んだ野菜を植えました。

大きくなって収穫できる日がとても楽しみですね!