文字
背景
行間
学校の様子
学校の様子
4年生 総合
4年生は総合的な学習の時間で、福祉について考えていきます。
今回は、福祉協議会の方にご協力いただき、「福祉ってなんだろう」という講話をしていただきました。
なかなかつかみづらかった福祉の意味や福祉に関係することが理解できたようです。今後も多くの福祉体験が予定されています。児童がより福祉を身近に感じられるようになればと思います。
0
1年生~学校楽しいな 4月の様子~
◎給食はとてもおいしいです。毎日食べることが楽しみです!!デザートがでる日はテンションが上がります!!
◎図工の時間に、粘土で御馳走を作りました。「ねんどでごちそう なにつくろう?」
自分の好きな食べ物の形を工夫して作り、紙皿やカップに盛り付けました。
◎国語の時間に、「あめですよ」をグループで声を合わせて音読しました。教科書をよく見ながら、一語一語しっかり読むことができました。
◎生活科で、2年生に学校を案内してもらいました。今度は1年生だけで、もう一度詳しく見たい場所に探検しに行きます。楽しみにしています。2年生の皆さん、ありがとうございました。
0
4年生の様子
四年生、やっと集合写真が撮れました♪
今年度も元気あふれる様子がたくさん見られています。
0
新3年生
3年生集合写真と、お楽しみ係のメダル授与式になります。
メダル授与式は子どもたちから出てきた意見をもとに行ったイベントです。
3年生はみんなが他の人のことを考えられる優しい子どもたちです。
0
授業の様子
6年生の理科の様子です。
気体(酸素、窒素、二酸化炭素)は燃えるのか実験をしました。
グループで協力しながら活動しました。
0
一斉メール配信記事一覧
訪問者数
4
2
8
9
2
8
0