文字
背景
行間
学校の様子
分散授業参観2日目
本日も授業参観を実施しました。保護者の皆様には、新型コロナウイルス感染症対策にご協力いただき、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
心肺蘇生法研修会(教職員研修)
二宮分署の皆様にお越しいただき、心肺蘇生法研修会を実施しました。6月10日のプール開きに向けて、そして水泳以外でも、子どもたちの突然死などの災害を防ぐために研修を行いました。
分散授業参観1日目
新型コロナウィルス感染症対策をふまえた、授業参観を行いました。各学級の参観者が密にならないように、参加者を分散して、実施しました。学級の様子、担任の授業を見ていただきましたが、保護者の皆様に来ていただき、本当にありがとうございました。明日もよろしくお願いします。
眼科検診
2、5年生を対象に、眼科検診が行われました。教師の指示をしっかりと聞いて行動することができたため、スムーズに検診を行うことができました。
PTA通学路安全点検 西物井 上物井
交通量が多い。横断歩道なし。
スピードを出す車が多い。信号なし。
交通量が多い。
交通量が多い。
横断歩道なし。
横断歩道なし。
PTA通学路安全点検 阿部岡・三谷・市之塚
①阿部岡 山道が狭く 歩道・街灯なし ②三谷バス停 歩道なし 用水路にフタなし
③三谷橋から東に向かい1つ目のT字路 ④市之塚バス停 歩道なし 用水路のフタなし
見通しが悪い 大型車の通行が多い
PTA通学路安全点検 横田・大和田・沖
横田:横断歩道がなく、児童が渡る際に危険。
横田:横田商店付近の道路が狭く、朝の交通量が多い。
大和田:大和田公民館付近の人通りが少なく暗いため危険。
大和田:五行桜橋十字路、大型車の交通量が多く、信号がないため危険。
沖:用水路にフタなく危険。
沖:見通しが悪く、危険。
沖:夏場に背の高い植物が生えると見通しが悪い。
沖:飯山農園付近の十字路の見通しが悪い。
PTA通学路安全点検 高田・反町方面
高田・反町方面
①高田公民館前の停留所の側溝にフタがない ②専修寺駐車場近く、見通しが悪い
③反町 見通しが悪く道が細い ④四季の里公園バス停前 横断歩道なし
⑤高田から新町のバス停まで行く道 ⑥中学校西側 用水路の水量が多い
カーブで道が細く、見通しが悪い
⑦原分 歩道なし
PTA通学路安全点検 北鹿・下物井・桑ノ川
北鹿:早瀬商店付近のカーブが見えづらく危険。
下物井:駐在所付近の五差路の見通しが悪く、危険。
桑ノ川:県道を渡る際、横断歩道が一つしかなく、車がスピードを出して走っているため危険。
PTA通学路安全点検 東物井 下原
雨で水たまりになると歩きにくい。草が長く伸びている。
ロータリー近くの歩道の横が1.7mくらい深さがある。
高速道路下。見通しが悪い。
通りが大きく、交通量が多い。信号がない。
歩道がなく、変形十字路のため、路側帯を超えてカーブしてくる車もあり、危険。
朝は交通量が多い。
道が狭い。
道路がかけている。
各種学力状況調査の実施
6年生が「全国学力・学習状況調査」、4・5年生が「とぎぎっ子学習状況調査」、3年生が「真岡市総合学力踏査」を実施しました。全員が真剣に問題に取り組んでいました。
新 体力テスト
新体力テストが、行われました。 各種目ごとに説明を受けた後、いよいよ自己ベストへの挑戦です。どの子も一生懸命取り組みました。
プール清掃
6月10日のプール開きに向けて、5・6年生がプール清掃を行いました。昨年度プールを使用していませんので、汚れが目立ちましたが、おかげさまで見違えるようにきれいになりました。明日、職員間でプール指導に関しての共通理解を図り、5月27日には、「水泳学習について」プリントを配付します。持ち物や注意事項等も記載されていますので、よくご覧ください。
お話し会
松ぼっくりの会の皆様による、読み聞かせがありました。子どもたちはとても楽しそうに、集中して聞いていました。いつも大変お世話になっております。
避難訓練
5月21日の避難訓練、引き渡し訓練が延期となり、今日、避難訓練のみを実施しました。今回は、大地震を想定した訓練です。全員が真剣に取り組み、素早く避難することができました。
PTA奉仕作業
5月22日(土)小雨の中でしたが、PTA本部役員、厚生委員の皆様のご協力のもと、奉仕作業が行われました。学校がとてもきれいになり、子どもたちが快適に、そして安全に過ごしやすくなりました。ご協力ありがとうございました。
業間の様子(自由遊び)
外はあいにくの雨。今日の業間は、自由遊びの日です。子どもたちは各教室で仲良く粘土遊びをしたり、本を読んだりしていました。中には、先生と勉強している子や先生のお手伝いをしている子もいました。
昼休みの様子
雨が降ったり止んだりして、ジメジメした気候が続きます。今日は曇ってはいますが、雨はあがっています。ここ数日、外遊びがあまり出来なかったので、昼休みには元気に外で遊ぶ姿がたくさん見られました。また、今晩から雨の予報です。雨の日の室内での生活に十分注意するよう、指導しています。
郡市陸上記録会
5/19には、小雨の中でしたが、郡市陸上記録会が開催されました。参加した皆さんはふだんの練習から真剣に取り組み、立派な態度で大会に臨むことができました。2名の選手が県大会出場を決めました。県大会での活躍を祈ります。
運動タイム
今年度の本校の努力点の一つに、「体力の向上」があります。業間活動の運動タイムでマラソンを行い、体力づくりを行いました。一生けんめいに走ることができました。