長田小の様子

長田小の様子(令和6年度)

6年生修学旅行1日目

お知らせ6年生の修学旅行の様子を随時更新します。

キラキラ7時30分、羽生サービスエリアでトイレ休憩をした後、圏央道を走っています。バスの中では、みんなが好きな音楽を聴きながらクイズ大会で盛り上がっています。バスは八王子を通過しました。

キラキラ16時、江ノ島水族館、高徳院の大仏、鶴岡八幡宮を見学して、横浜に向かってバスは走っています。小町通りのグループ行動の時に少し雨が降ってきましたが、みんな買い物を楽しむことができました。なんと神奈川県の旅行クーポン券が一人3000円発券されたので、お小遣いが増えました‼️

↑イルカショーは大人気でした。

 

 

↑横浜名物シウマイ弁当をいただきました。シウマイ弁当を作っている会社の初代社長が鹿沼市出身で、鹿沼駅前にシウマイ像が立てられたという話をガイドさんから教えてもらいました。了解

 
  

雨天気が良くなかったので、屋根付きのエントランスでお弁当を食べました。

↑雨が上がったので海岸に移動して江ノ島を見ながらお弁当を食べました。

↑ガイドさんから源頼朝が鎌倉に幕府を開いた理由や源実朝が大銀杏の後ろに隠れてた甥の公暁(くぎょう)に暗殺されたことなどを分かりやすく教えてもらいました。

 

↑大仏様と一緒にハイチーズピース

↑大仏様の周りある平らな石は礎石と言って、大仏殿の柱を支えていた石です。大仏殿は地震による大津波で流されてしまったそうです。

↑大仏様の右の「ほほ」にはうっすらと金ぱくが残っていました。もとは全身に金ぱくが塗られていたそうです。

 

↑八幡宮の「八」の文字は2羽の鳩が描かれています。

↑「公暁」が鎌倉幕府3代将軍「源実朝」を暗殺した時に隠れていた「大銀杏」の切り株

※大銀杏は2010年3月10日に倒れてしまい、その切り株から新しく銀杏の木がまた生えてきました。

(クーポン券についての詳細は明日、6年生へのメール配信でお知らせします。)

家庭科・調理バスガイドさんから今晩の中華料理のメニューが紹介され、バスの中はたいへん盛り上がっています。みんなとても元気です。

キラキラ16時50分 ホテルに着きました。リッチなフロント、初めてのカードキー、しっかりしたベッド、大きなテレビ、大きな鏡とビジネスディスク、ステキな照明にみんな、テンションが上がりました。今から中華街に行くのが楽しみです。

 

キラキラ19時 横浜中華街に歩いていき、中華のコース料理を食べました。給食・食事お腹いっぱい食べて、みんな満足です。雨雨が降っているので、夜景を見に行くことはあきらめ、ホテルに戻りました。豪華なホテルで過ごす時間が増えてよかったとの声が聞こえました。初日の活動が無事に終わりました。夕食後の健康観察でも全員元気でした。これから、ユニットバスを体験し、寝る準備をします。

 

 

 

キラキラ明日は6時起床、6時40分朝食、8時ホテル出発、9時から国会議事堂を見学します。今朝は朝早く出発したので、今夜はゆっくり休みたいと思います。花丸

音楽ホテルは山下公園に近い場所にあるので時折、船の汽笛が聞こえます。おやすみなさい。夜

修学旅行に出発しました!

 先ほど6年生が修学旅行に出発しました。出発式では、代表の人が修学旅行のめあてや注意事項を話すなど、自分たちで楽しい旅行にしたいという意欲で一杯でした。きっと楽しく思い出に残る2日間になることでしょう。

 保護者の皆様には朝早くからの送迎や準備等、大変お世話になりました。

明日から修学旅行です。

お知らせ6年生が明日から修学旅行に行きます。行先は鎌倉・横浜です。

晴れのち曇り10月13日(木)の日程

5:30学校集合  5:45学校出発 9:00新江の島水族館 12:15鎌倉大仏  14:00鶴岡八幡宮・小町通り

16:45ホテル着(横浜) 17:25中華街で夕食 

晴れ10月14日(金)の日程

6:00起床 6:40朝食 8:00ホテル出発 9:00国会議事堂見学 11:00アクアシティお台場 11:30昼食

13:20スカイツリー見学 15:15スカイツリー出発 17:40学校着予定 17:50解散(保護者お迎え) 

 

5時間目に最終確認を行いました。

5年生から素敵なメッセージが飾られました。ありがとう5年生!

 

 

「運動会のスローガン」が決まりました。

給食の時間に児童会の企画委員会から電子黒板を使って各クラスに「運動会のスローガン」決定のお知らせがありました。各クラスでは、電子黒板に映る企画委員会の発表を真剣に見つめる子どもたちの姿が見られました。

 

 

今年のスローガンは「勝利をめざせ 長田っ子 仲間と共に つき進め!」に決まりました。このスローガンは、児童から集めたスローガンをもとに企画委員を中心に作成しました。10月29日(土)の運動会に向けて、このスローガンのように仲間と一緒になって頑張りたいと思います。

各クラスのスローガンの文字の割り当てです。10月25日(火)が作成締め切りです。それぞれのクラスで工夫した文字が作られると思います。完成が楽しみです。花丸

 

 

3年生宿泊学習④

みんなぐっすり眠ることができました。荷物の整理と寝具の片づけが終わり、朝食です。

朝食のメニューです。

 

おいしくいただきました。

 

 

 

お代わりもしました。お味噌汁が人気でした。