文字
背景
行間
長田小の様子(令和6年度)
2年生生活科 「生き物ランド」
3,4時間目に、家庭科室と図工室を使って生き物ランドを行いました。これは、2年生が捕まえた生き物を、1年生に詳しく紹介する学習です。この日のために、生き物の詳しい生態などを調べました。図や言葉でまとめ発表する班や、クイズ形式で伝える班もあり、生き物を介して楽しそうに交流していました。
廊下の掲示も夏らしく
各学年の廊下に掲示してある作品です。この時期は、梅雨や七夕にちなんだ 色鮮やかなものが並んでいます。
大掃除始まる
いよいよ学期末です。本日から、学期末の掃除が加わりました。普通の清掃と一緒に、すす払いを行いました。慣れない道具で苦戦していました。学校をきれいにして、夏休みを迎えたいと思います。
フリー参観
フリー参観も最終日となりました。大粒の雨が降り続く あいにくの日でしたが、多くの方が来校し、子供たちの学習の様子を参観しました。
1年生活科 シャボン玉遊び
今日は梅雨らしい天気でしたが、1年生は、雨の降らない時間を見つけ、生活科「夏を楽しもう」を実施しました。毛糸と割りばしで作った道具にシャボン玉液をつけ、シャボン玉を作りました。大きなシャボン玉ができ大喜びでした。
フリー参観
本日より7/2(金)までの3日間、2・3校時がフリー参観となります。4月の授業参観と同様、3密を避けるため、地区ごとに分散しての実施です。
あいさつ強調週間
長田小学校では、児童に生活習慣の基本を身に付けさせるため、「4つの『あ』(あいさつ あつまり あるき方 あとしまつ)」を合い言葉に指導しています。今週は、あいさつ強調週間です。生活掲示委員会の児童が朝、昇降口に並び、登校してくる児童に「おはようございます」と声かけをしています。委員の子どもたちに刺激を受け、いつもより大きな「おはようございます」の声が 昇降口に響きました。
わくわく長田っ子活動
金曜日に、2年生と5年生が一緒に活動する「わくわく長田っ子活動」が行われました。異学年で協力し合って活動することを通して、仲良くする、協力する心を育てることを目標に行いました。種目は、千切り絵、輪投げ、スマイルボーリング、ディスゲッターナイン、グランドゴルフでした。みんな仲良く活動することができました。
1年生と2年生の校外学習について
1年生の校外学習は、真岡市第一給食センターと根本山自然観察センターに行きました。給食センターでは大きなしゃもじを持たせてもらったり、給食の準備の様子を見学させてもらったりしました。根本山でおいしくお弁当を食べました。
2年生の校外学習では、鬼怒水辺観察センターに、水生生物や昆虫などを採集に行きました。行く途中のバスの中では土砂降りになり活動が心配されましたが、昆虫採集も外で昼食もできました。
キラキラ号による薬物乱用防止教室と4年生の科学教育センターの支援授業
本日は、いろいろな行事がありました。見出しのキラキラ号による薬物乱用防止教室では、県警の署員2名が来校され、薬物乱用の危険性や、身近に潜む恐ろしさと毅然と断る勇気についてお話しいただきました、その後、役割演技を取り入れて、誘われた時の断り方を御指導いただきました。また、4年生の理科の授業で、科学教育センターの先生の補助をいただきながら、検流計を使って電気の流れの向きと大きさを調べました。どちらの授業も真剣に取り組むことができました。また、1年生は校外学習に行きました。詳しくは後日お知らせします。
不審者侵入防止のため職員玄関を施錠しています。来校された場合は、玄関ドアのインターフォンでお知らせください。児童の安全を守る取組です。御理解と御協力をよろしくお願いいたします。