文字
背景
行間
R03 1学年日誌
大きな成長
2/4(金)立春の今日、2年生による立志式が行われました。残念ながら1、3年生は教室からリモートでの参加になってしまいましたが、とてもすばらしい式典となりました!今回はその成功の陰にあった、1年生の大活躍をお伝えします。
・前日の会場準備
日頃お世話になっている2年生のために心をこめて行おうと、学級委員や生徒会のメンバーを中心に、計画の立案から入念に準備しました。その結果、部活動ごとにチームを組んで進めることに!当日はリーダーシップを十分に発揮し、全体をよく見て的確な指示を出していました。しかし何よりも、一人一人が自分で考えながら、一生懸命に活動していたことが印象的で、お互いに声をかけ合いながら隅々の清掃にまで気を配る徹底ぶり!自分たちが準備した会場で行われた立志式は、ひと味違うものになったのではないでしょうか。
・こんなひとコマも・・・
事前の計画、そして当日の頑張りのかいあって、予定よりも早く準備を終えることができました!残った時間で、伝言ゲームを行うことに。選ばれた漢字は、「愛」でした。心温まる一文字を最後まで伝えようとしていましたが、難易度が高く正解者おらず!!
・当日片付け後の下校
片付けにも全力で取り組みました!大きな仕事をやり遂げた表情はとても爽やかで、笑顔で下校していきました。
出席停止関係書類(インフルエンザ以外)の様式は、各種おたよりのページからダウンロードできます。
大内中学校のシンボルキャラクター「モーウチモカウ」くんです。
~3月~「卒業おめでとうございます」〜
イラスト作:Mirai
歴代モカウは→歴代モカウの部屋
~創立記念バージョン~
作:Mirai Tomiyama
【プロフィール】
・名前の由来:モー(牛の鳴き声)ウチ(大内の内〈ウチ〉)モ(真岡〈モオカ〉のモ)カウ(cow〈英語で牛という意味〉)
・誕生日:4月28日(大内中の創立記念日と同じ)
・属性:大内の妖精
・性別:不詳
・趣味:日なたぼっこをしながら寝ること
ご相談のある方は、いつでもご連絡ください。担当:東瀬
【令和7年度来校日】原則金曜日
《1学期》
4月25日・5月30日・7月11日
《2学期》
9月19日・10月17日・11月28日・12月19日
《3学期》
1月30日・2月27日
上記の日程以外でも大内地区内の小学校で利用できるよう調整可能です。