文字
背景
行間
学校の様子
生徒会朝会・朝の会
本日は生徒会朝会として保健委員会が学校保健委員会で学んだことを発表しました。
一日に必要な野菜の量や、ベジチェックなどについて分かりやすく説明しました。
自分の体は自分で作るという意識が高まることを期待しています。
なお、体育館は非常に寒いため多目的室を使用しました。
換気を行いながら暖房のきいた部屋で快適に集会を行うことができました。
このあと各教室に移動し朝の会が行われました。
3-1 3-2
2-1 2-2
1-1 3-3
どのクラスも、それぞれ提出物や日程を確認していました。
本日の給食
ごはん、牛乳、そぼろ丼、こしね汁、アセロラゼリー
球技大会2日目
今日は2年生がバレーボールで対戦しました。
体育委員中心にみんなが平等に楽しめるルールで行いました。
独自ルールとしては、
・サーブは打たず、見方に投げ入れてスタート
・ラリー中は1回キャッチをしていい
など、苦手な生徒も楽しめるものになっています。
2チームずつ対戦し、今日は2チームとも2組が勝ちました。
明日も別のチームが対戦します。
本日の給食
★地産地消給食★
ごはん、牛乳、さばのみそ煮、のりごまあえ、にらのかきたま汁
今日の授業から
本日は5校時を紹介します。
◆3年1組 技術「ラジオを使用してみよう」
手回し発電機のしくみなどを確認していました。
◆2年1組 保健体育「バレーボールで試合をしよう」
4チームに分かれて、作戦を立てながら試合をしました。
◆2年2組 国語「漢詩の訳を考えてみよう」
七言絶句について訳を考え、それについて話し合いを行いました。
◆1年1組 数学「2平面の位置関係について知ろう」
自由進度学習で、2つの教室に分かれて行いました。どちらも集中していました。
◆3年3組 社会「都道府県を知ろう」
ほぼ都道府県はすべて覚えたので、次は栃木県の特産品を学ぶことにしました。
◆3年2組 家庭「家族との関り方を考えよう」
ロールプレイ(役割を演じる)という手法で家族の立場を体験を通して学びました。
出席停止関係書類(インフルエンザ以外)の様式は、各種おたよりのページからダウンロードできます。
大内中学校のシンボルキャラクター「モーウチモカウ」くんです。
~3月~「卒業おめでとうございます」〜
イラスト作:Mirai
歴代モカウは→歴代モカウの部屋
~創立記念バージョン~
作:Mirai Tomiyama
【プロフィール】
・名前の由来:モー(牛の鳴き声)ウチ(大内の内〈ウチ〉)モ(真岡〈モオカ〉のモ)カウ(cow〈英語で牛という意味〉)
・誕生日:4月28日(大内中の創立記念日と同じ)
・属性:大内の妖精
・性別:不詳
・趣味:日なたぼっこをしながら寝ること
ご相談のある方は、いつでもご連絡ください。担当:東瀬
【令和5年度来校日】原則月曜日
《1学期》
5月22日・6月26日・7月10日
《2学期》
9月25日・10月30日・11月27日・12月25日
《3学期》
1月29日・2月26日・3月18日
上記の日程以外でも大内地区内の小学校で利用できるよう調整可能です。