学校の様子

学校の様子

1/9 6-1リクエスト献立

1/9の給食は、11月の食に関する指導で、6ー1の3班の児童が作成した献立でした。

献立は、ミートソースペンネ、ミルクパン、ほうれん草とキャベツのツナ和え、国産だいだいのムースでした。

ポイントは、「ミートソースペンネをパンにはさめるようにしたところと、あまり出ない旬の果物を使ったデザートを選びました。」とのことです。

みんなで美味しくいただきました★

0

1/9 身体計測

3学期の身体計測を行いました。

冬休みを経て、心も身体も大きく成長していました★

結果は後日返却します。

0

1/8 始業式

約2週間の冬休みが明け、始業式を行いました。

皆元気に登校しました★

3学期も元気に過ごしてほしいと思います。

0

1年生 交通安全教室

 交通安全のお話を聞いたり、シュミレータで横断歩道の渡り方の練習をしたりしました。最後には、日本に1台しかないGTRのパトカーにも一人ずつ乗せていただきました。貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました。横断歩道を渡るときは、右と左をよく確認しながら渡ります!

 

0

人権集会

 今年の人権集会には、人権擁護委員さんが来てくださいました。人権について、講話や電子紙芝居を使っての読み聞かせをしていただいたり、みんなで話し合ったりしました。貴重な時間を大変ありがとうございました。

0

4年生 読み聞かせ

今朝は、まつぼっくりの会感謝の会でした。

その後の読み聞かせは「ママのスマホになりたい」「わすれていいから」でした。

0

2年「おもちゃランド」大成功‼

 生活科の学習で「おもちゃランド」を開き、1年生を招待しました。この日に向けて2年生の子供たちは、熱心に準備を進めてきました。1年生が楽しんで参加している姿から、2年生の子供たちも嬉しい気持ちになり、達成感を味わえたようです。この学習で学んだことを、これからの生活に生かしていってほしいと思います。

0

4年 サツマイモの収穫をしました!

 本日サツマイモの収穫を行いました。

冬が見え始めた11月、ツルがたくさん茂った土の中にどんなサツマイモが隠れているのか・・・

クラスみんなで協力し、一人一人が一生懸命掘る姿は輝いて見えました!

 

 

0