長田小の様子

長田小の様子(令和6年度)

元気アップタイム

先生の動きに合わせて元気いっぱい体を動かしました。高くジャンプ、回転ジャンプなど跳ぶ運動を中心に行いました。

 

 

 

グループ web授業参観 6月22日(木) フリー参観1日目

雨雨の一日でした。気温も上がらず、楽しみにしていたプールに入ることができませんでした。心配・うーん

4校時にフリー参観があり、大勢の保護者に参観される中、どの学級も真剣に学びに向かっていました。保護者の皆様には足元が悪い中、学校に来ていただきありがとうございました。明日の4校時もフリー参観を行います。どうぞよろしくお願いいたします。

1年1組 国語 自分で考えた「あひるのあくび」を発表しました。

 

 

1年2組 生活科 アサガオクイズに挑戦しました。

 

 

2年1組 国語 言葉で絵を伝えました。

 

 

2年2組 外国語活動 JTE(Japanese Teacher of English)=日本人の英語指導者と担任の先生で授業を行いました。

 

 

3年1組 理科 「風と力のはたらき」理科室で学習しました。

 

 

3年2組 算数 道のりと距離を学習しました。1000mを1キロメートルといい「1km」と書きます。

 

 

4年1組 総合的な学習の時間 パラリンピックについて学習しました。

 

 

4年2組 社会 社会科見学の振り返りをして、新聞を書きました。

 

 

5年1組 体育 マット運動 様々な技に挑戦しました。

 

 

5年2組 図工 タブレットPCでアニメーションを作成しました。

 

 

6年1組 社会 弥生時代を学習する計画を立てました。

 

 

6年2組 外国語科 おすすめの国や地域とその理由についてたずね合いました。

 

第1回フリー参観について

今年度の第1回フリー参観日を本日と明日、実施します。日頃の子どもたちの授業や休み時間の様子を御自由に御覧ください。なお、教室内のスペースにゆとりがないため、2日間に分けての参観とさせていただきます。
1 ねらい
(1)本校教育活動への理解と関心を深める。
(2)「教育活動への参観」「施設開放」等をとおして、地域の方々に開かれた学校とする。
(3)児童や保護者の方々とのふれあいをとおして、家族や地域を大切にする心を育てる。

2 実施日
 ①6月22日(木)・・・A班 ※班分けについては5月24日に各クラスから配布済

 ②6月23日(金)・・・B班  されるものを御確認ください。
 両日とも3校時の休み時間(11:05~11:15)から4校時(11:15~12:00)

3 受付 児童昇降口 11:00~
  ※各クラスの名簿に印を付けてから、教室に向かってください。教室入り口では受付を行いません。
3 授業について
  ・各クラスの時間割で授業を行っています。教室ではなく、特別教室で授業を行っ ている時間もあります。各学年やクラスからお知らせがある場合もありますので、 連絡帳等で御確認ください。

4 その他

 ・原則1日の参観ですが、兄弟関係などにより希望する場合は両日の参観も可とします。
 ・児童の様子等を御自由に御覧ください。
 ・名札を付けて参観をお願いします。名札が足りない場合は貸し出しをします。
 ・スリッパは、各自御用意ください。
 ・駐車場は校庭とします。東門からお入りいただき、校庭西側から西向きに駐車してください。お帰りは、西門からお願いします。入校の際、児童の安全には十分御配慮ください。徒歩での来校が可能な場合は、ぜひ御協力をお願いいたします。

夏至

今日は放送委員が給食の時間に「夏至(げし)」の話を放送しました。

 


今日、6月21日は「二十四節気(にじゅうしせっき)」という古くから季節を表す言葉の一つの「夏至(げし」に当たります。真岡市の今日の「日の出」は午前4時22分、「日の入り」は午後7時1分で「昼間の時間」は14時間39分と1年間で昼間の時間が一番長い日となります。今日から夏が本格的に始まります。これから暑くなりますが熱中症に気を付けて元気に過ごしましょう。 


 二十四節気とは一年間を24個にわけて、それぞれに名前をつけたものです。「夏至」は、太陽が真南に来たときの位置が1年で最も高くなります。北半球では昼が最も長く、夜が最も短くなり、影の長さは1年で最も短くなる日です。

※2023年二十四節気一覧です。

1/6小寒(しょうかん)1/20大寒(だいかん)2/4立春(りっしゅん)   2/19雨水(うすい)    3/6啓蟄(けいちつ)         3/21春分(しゅんぶん) 4/5清明(せいめい) 4/20穀雨(こくう) 5/6立夏(りっか) 5/21小満(しょうまん) 6/6芒種(ぼうしゅ) 6/21夏至(げし) 7/7小暑(しょうしょ) 7/23大暑(たいしょ) 8/8 立秋(りっしゅう) 8/23処暑(しょしょ) 9/8白露(はくろ) 9/23秋分(しゅうぶん) 10/8寒露(かんろ) 10/23霜降(そうこう) 11/8立冬(りっとう) 11/22小雪(しょうせつ) 12/7大雪(たいせつ) 12/22冬至(とうじ)