文字
背景
行間
学校の様子
今日の授業から
本日は6校時を紹介します。
◆2-1 保健体育「ダンスを発表しよう」
これまで一生懸命練習してきたダンスを発表し合いました。
発表する方も鑑賞する方も真剣な態度でした。
◆3-3 家庭「チョコケーキを作ろう」
電子ジャーでできるチョコケーキを作りました。
おいしくできました。
◆2-2 音楽「合唱をするために必要なことを考えて、それぞれのパートで課題を設定しよう」
立志式に向けた合唱の練習をパートごとに集中して行っていました。
◆1-1 学級活動「冬休みの準備をしよう」
冬休みのしおりを読んだり、計画を立てたりして冬休みの準備を進めました。
◆3-1 社会「経済のグローバル化について考えよう」
自動車の価格をもとに、円高円安の話で盛り上がっていました。
◆3-2 英語「英作文の対策をして、英作文のコツをつかもう」
桜井先生とクリス先生が個別の質問に答えていました。
生徒一人ひとりが集中して英作文に挑戦していました。
本日の給食
三色ごはん、牛乳、とりそぼろ・卵そぼろ・ほうれん草、みだくさん汁、ウエハースココア
学校保健委員会
本日6校時、体育館にて学校保健委員会が行われました。
内容
演題:「食と運動 ~自分の生活に合わせた食事~」
講師:大津 智仁さん(管理栄養士・公認スポーツ栄養士・健康運動指導士)
講師の大津さんからは、
・中学生にとって食は非常に大切
・エネルギーが足りないと学校生活が遅れない
・スマートに食べて健康に
・食事はカラダとココロの栄養
など、今の中学生にとって大切なことを具体例を交えて分かりやすく話していただきました。
また、質疑応答では、
・免疫力を上げる食べ物
・受験の前日と当日に適した食べ物
・部活の練習や試合に適した食べ物
などの質問があり、こちらにも具体例をたくさん答えていただきました。
成長期の生徒達にとって大切なお話をたくさんいただき、生徒達は大いに参考になったと思います。
今日学んだことを、今後の生活に生かして欲しいと思います。
今日の授業から
今日は4校時を紹介します。
1-1 保健体育「協力してダンスの練習をしよう」
1年生も他の学年と同様タブレットの動画を参考にしながら一生懸命練習していました。
◆2-1・2-2 総合的な学習の時間「マイ・チャレンジの体験発表の準備をしよう」
事業所ごとに集まって発表の原稿を作成しました。
プレゼンテーションソフトを使う予定です。
◆2-4 数学「いろいろな計算をしよう」
電子黒板を使って計算の確認をしました。
◆3-1 理科「季節ごとに見える星座が変わるのはなぜか考えよう」
インターネットのシミュレータを使って、疑似体験をしながら考えることができました。
◆3-2 社会「金融機関の働きがわかる」
様々なデータをもとに金融機関の仕組みを学びました。
生徒会朝会
本日の朝会は給食委員会による◯✕クイズが行われました。
給食委員が考えた給食に関するクイズを、◯✕のエリアに移動して回答し、正解者だけが残っていくものでした。
・給食を初めて実施したのは千葉県である
・かつてトマトは食用ではなく観賞用に栽培されていた
など全部で10問出題されました。
途中正解者が誰も残らなくなってしまい、急きょ全員で敗者復活戦を行うなど大いに盛り上がりました。
最後に残った生徒には、じゃんけんなどをせずに好きなタイミングでおかわりが1回だけできる「おかわり1回確実にできる券」が授与されました。
出席停止関係書類(インフルエンザ以外)の様式は、各種おたよりのページからダウンロードできます。
大内中学校のシンボルキャラクター「モーウチモカウ」くんです。
~3月~「卒業おめでとうございます」〜
イラスト作:Mirai
歴代モカウは→歴代モカウの部屋
~創立記念バージョン~
作:Mirai Tomiyama
【プロフィール】
・名前の由来:モー(牛の鳴き声)ウチ(大内の内〈ウチ〉)モ(真岡〈モオカ〉のモ)カウ(cow〈英語で牛という意味〉)
・誕生日:4月28日(大内中の創立記念日と同じ)
・属性:大内の妖精
・性別:不詳
・趣味:日なたぼっこをしながら寝ること
ご相談のある方は、いつでもご連絡ください。担当:東瀬
【令和5年度来校日】原則月曜日
《1学期》
5月22日・6月26日・7月10日
《2学期》
9月25日・10月30日・11月27日・12月25日
《3学期》
1月29日・2月26日・3月18日
上記の日程以外でも大内地区内の小学校で利用できるよう調整可能です。