平成29(2017)年度~

学校の様子

本日の給食

丸パン、牛乳、カレーコロッケ・ソース、ソフトサラミと野菜のマリネ、ミネストローネスープ

今日の授業から

今日は6校時を紹介します。

※1年1組・1年2組はありません。申し訳ありません。

◆3年1組 保健体育「体力作りをしよう」

6グループに分かれて、床の上の目印にビブスを置いてビンゴをするダッシュリレーをやりました。

 

 

◆2年1組 音楽「合唱曲を聴こう」

自分たちの合唱曲を静かに聴くことができました。

 

◆3年2組 理科「実験のまとめをしよう」

前回の実験の結果を考察し、まとめることができました。

 

 

学校保健委員会

とちぎスポーツ医科学センターのスタッフを3名お迎えし、学校保健委員会の講話をお願いしました。

内容はケガ予防やリフレッシュ、勉強の疲れに役立つ準備運動と整理運動を教えていただきました。

実際に動いてやってみたので、なかなかハードでしたが生徒達は一生懸命取り組んでいました。

御家庭でも是非振り返ってみてください。

 

 

 

 

 

本日の給食

三色ごはん(とりそぼろ・卵そぼろ・ほうれん草)、牛乳、さつまいも汁

朝会(学級委員任命・表彰)

本日の朝会は学級委員の任命と表彰でした。

学級委員の皆さんは立派な態度で任命書を校長先生から受け取りました。

 

 

 

 

 

続いて各種表彰が行われました。

主に夏休みに行われた、県大会、関東大会、吹奏楽コンクール、少年の主張などです。

多くの生徒が活躍しました。