亀小News

学校の様子

プール清掃

今年もプールの季節がやってきます。

プール清掃では、保護者の皆様と6年生の協力のもと、汚れをしっかり落としてあっという間にきれいなプールになりました。大変お世話になりました。

6年生も頑張りました!!!


 

2年生の授業風景(算数)

 

2年生の今日の4時間目は算数です。

物差しで、長さをはかる練習です。

ですがこれがなかなか難しい。

物差しがどうしてもずれてしまうのです。

ずれないように、ぐっと押さえるのも、正確にはかるためのひとつのコツですね。

県民の日に向けて

6月15日の県民の日に向けて、各学年でポスターを作製しています。

写真は1年生のポスターです。

 

体力テスト

  

  

  

今日は体力テストの日です。

子どもたちはもてる力をフルに発揮して、少しでもいい記録を出そうと頑張っていました。

読み聞かせ(6月4日)

各学年の様子をお伝えします。

運動会に向けた特別日課が終了し、久しぶりにゆっくり本に親しむことができたと思います。

1年生も図書室の利用に慣れてきた今日この頃です。

亀山小の図書室や市立図書館の本をたくさん読んでいきましょう!

読み聞かせ

 

 

 

今日は「ポコ・ア・ポコ」の皆さんによる、読み聞かせの日です。

気が付くと、子どもたちはすっかり物語の世界に。

次回の読み聞かせの日も楽しみです。

春の大運動会

  

 

 

 

 

6月1日に、春の大運動会が開催されました。

当日はお天気にも恵まれ、子どもたちは今まで練習してきた成果を十分に発揮できたました。

特に応援合戦は大変見ごたえのある内容で、両組とも会場にいるすべての人たちの心に届くような、素晴らしい演技をすることができました。

今回の総合結果は、赤組が優勝でしたが、赤組も白組も精一杯「顔晴った」素晴らしい運動会でした。

運動会前日準備

  

  

明日はいよいよ運動会です。

高学年の子どもたちによる、明日の運動会の準備が始まりました。

どの子どもたちも、自分の仕事に一生懸命取り組んでいます。

明日の本番が楽しみです。

 

 

今日は通常日課ですが・・・

 

 

今日は通常日課で、運動会の全体練習はない日です。

ですが、業間に白組が是非応援の練習をしたいとのリクエストがありました。

実は昨日の全体練習で応援合戦の練習を行いました。

その時の勝敗は、僅差で赤組。

本番は絶対に勝ちたいという、白組の熱い思いからのリクエストでした。

さて、本番はどうなるか?

マイチャレンジ

5月27日から3日間、マイチャレンジ(職場体験学習)で

真岡西中から生徒3名が亀山小に来ました。

子どもたちは、中学生のお兄さん、お姉さんに大喜び。

楽しい三日間でした。