学校の様子

学校の様子

卒業式

3/18(月)に物部小体育館にて卒業式を行いました。

今年度は23名の卒業生が、物部小を卒業しました。

別れの言葉では、卒業生が頼もしく立派な姿で在校生、保護者、教職員に感謝の気持ちを伝えました。

在校生もそれに応えるように堂々とした姿で卒業生に別れの言葉を伝えました。

最後は在校生と教職員でお見送りをしました。

中学校に行っても頑張ってください♬

23名全員の活躍を願っています。

 

0

1年生 最後の弁当の日

 子供たちから「1年生最後の弁当の日だから、グループで食べたい。」という希望があり、好きな友達と会話を楽しみながらお弁当を食べていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

中学校の勉強って?

3月12日 物部中学校の数学の先生が 6年生に授業をしてくださいました。

4月から 算数から数学へ 数などの世界が広がります。楽しみですね。

  

 

0

最後のクラブ活動・委員会活動

2月28日(水)今年度最後のクラブ活動も 仲良く楽しく活動できました。

 

 

 

3月6日(水)最後の委員会活動

1年間の振り返りをし、それぞれの委員会の仕事を実施しました。学校のためにお疲れさまでした。今年度も残りわずかですが、最後までよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

0

6年生奉仕作業

3月4日(月)5・6校時、お世話になった学校をきれいにしようと、6年生が清掃活動を行いました。

不要となった机を運んだり普段手が行き届かない昇降口や体育館の窓そうじなどをしたり、時間いっぱい働いていました。

おかげさまで大変きれいになりました。6年生ありがとうにっこり

 

  

0

2年生 図工「まどからこんにちは」 初めてカッターを使いました!!

 7名の図工ボランティアの方に来ていただき、子供たちが初めてカッターを使う様子を見守りながら、安全に使えるように声をかけて支援していただきました。おかげで、誰もが安全にカッターを使い、窓を開けることができました。本当にありがとうございました。

 

0

5年生 ありがとうの会

5年生 ありがとうの会

 

今回の「ありがとうの会」は5年生を中心に計画しました。この会は、5年生にとって初めての学校の中心となる行事でした。しかし、子供たちは限られた時間の中で、精一杯準備をし「ありがとうの会」を見事成功させることができました。

0

ありがとうの会

2/27(火)にありがとうの会を実施しました。

今までお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えるため、今日まで5年生を中心にたくさん準備してきました。

 

3時間目は外で、ドッジボールと逃走中を行いました。

ドッジボールでは清掃班ごとに対戦しました。

先生チームとの対戦も盛り上がりました★

全校逃走中では、5年生がハンターとなりました。

ハンター放出を阻止するミッションなど面白い仕掛けをたくさん用意してくれました!

追加のハンターでは6年担任が登場し盛り上がりました★

結果はハンターチームの勝利でした。

 

4時間目は体育館に移動しました。

〇×クイズでは、6年生に関するクイズをみんなで答えました。

簡単なものだけでなく難しいものもあり、思わず立ち上がって楽しんでいる児童もいました♬

6年間のスライドショーをみんなで見ました。

6年間の成長を振り返り、とても感動しました♬

6年生のみなさん、心も身体も大きく成長しましたね。

最後に1~5年生から6年生に花とメッセージカードのプレゼントをしました。

喜んでもらえてよかったです。

今度は6年生から1~5年生にプラバンをプレゼントしました。

いろいろな柄やキャラクターがあり、みんなとても喜んでいました。

最後は5年生のリコーダーの演奏とともに退場です。

体育館には素敵な音色が響いていました♬

 

今日までたくさん練習し準備をしてきた5年生のみなさん、本当に立派で素晴らしかったです。

4月よりもずっとずっと成長し、頼もしくなりました。

約1か月後には6年生。きっと立派な最上級生になります。

 

そして6年生。小学校生活が残りわずかとなりました。

友達との思い出をたくさん作ってくださいね。

6年生にとってこれからの人生がよりよいものとなりますように♬

0