学校の様子

学校の様子

明日から冬休み

集団下校の様子です。

北風が強い中での集団下校でしたが、子供たちは笑顔でした。明日からの冬休みが楽しみですね。

3学期また元気に会いましょう。よいお年を!

 

0

2学期最後のクラブ活動

12月21日(水)クラブ活動の様子

「スポーツクラブ」・・・今回は、バスケットボールです。 どの子も汗をかくくらい動き回っていました。

 

「科学クラブ」・・・アイスキャンディー作り 色とりどりのアイスキャンディーが出来上がりました。

出来上がったアイスキャンディーをおいしそうに食べていました。

  

「イラストクラブ」・・・タブレットや本を見て、上手に模写する子、オリジナル作品に挑戦する子、それそれに描くことを楽しんでいます。

 

 

「パソコンクラブ」・・・前回作ったクイズを出し合ってのクイズ大会、大いに盛り上がりました。

写真は、早く正解した児童が順位ごとに映し出されているところです。

 

 

0

第2回学校評議員会

12月20日(火)第2回学校評議員会

学校評議員の皆様が来校し、授業の様子や学校の様子をご覧になりました。

廊下に掲示された児童の作品や授業の様子から、子供たちが明るく元気に過ごしていることを感じられたようです。

その後、学校運営や学校評価についての説明を行い、評議員の皆様から質問やご意見を伺いました。

本日の会議の結果を今後に生かしていきたいと思います。学校評議員の皆様、お世話になりました。

  

  

  

  

  

 

0

ジャンピングボードの季節到来

ジャンピングボードが校庭に設置されると、すぐに縄跳びの練習に励む子供たち。

3年生の体育の授業でも、ジャンピングボードを使って縄跳びの練習をしていました。

早速できるようになって、「二重跳びができたよ。」と、嬉しそうに先生に報告している子もいました。  

0

12月20日 「書く」学習

12月20日(月)1時間目 それぞれの「書く」学習

3つの学年の国語の授業の様子です。

3年生 「自分の考えを伝えよう」・・・自分の考えとその理由を書く

テーマは『旅行に行くなら、海外がよいか日本がよいか』です。選んだ理由がたくさん書いてありました。   

4年生「ふるさとの『食』を伝えよう」・・・理由や事例を挙げて書く

タブレットを使って、情報収集しています。

5年生「反対の立場を考えて意見文を書こう」・・・反対意見を考えて書く

テーマは、『クラスをよりよくしていくには』です。タブレットを使って文を書くか、原稿用紙に書くか、自分のやりやすい方法で書いています。

 

 

0