文字
背景
行間
学校の様子
「スマートフォン・インターネット安全教室」
1月10日(火)始業式の後、「スマートフォン・インターネット安全教室」を実施しました。
内容:「スマホのマナーやルール」、「その言葉、正しく伝わる?」、「写真でトラブル」、「スマホを手放せなくなっていない?」、「ゲームで課金」、「そのサイト見ても大丈夫?」、「ネットに個人情報」、「ネットで知らない人と」
質問形式で、具体的な事例を取り上げ、それについて子供たちに話し合わせたり、自身を振り返らせたりなどし、スマートフォンやインターネットを安全に使用するための確認をしました。
高度な情報社会になればなるほど、情報モラルが重要になります。これからも、自分で判断して行動できる力と態度を育てていきたいです。ぜひ、ご家庭でもルールについて話し合ってみてください。
心を込めて
3学期スタート、気持ち良い環境で学習・生活できるように、心を込めて掃除しました。
金管バンドミニコンサート
12月24日(土)真岡市いちご小ホールにて、金管バンド部のミニコンサートを開催いたしました。
コロナ禍により練習に苦労しましたが、日ごろの練習の成果を保護者の皆様に発表することができ、子供たちにとっても貴重な体験となりました。
御来場いただきありがとうございました。
明日から冬休み
集団下校の様子です。
北風が強い中での集団下校でしたが、子供たちは笑顔でした。明日からの冬休みが楽しみですね。
3学期また元気に会いましょう。よいお年を!
2学期最後のクラブ活動
12月21日(水)クラブ活動の様子
「スポーツクラブ」・・・今回は、バスケットボールです。 どの子も汗をかくくらい動き回っていました。
「科学クラブ」・・・アイスキャンディー作り 色とりどりのアイスキャンディーが出来上がりました。
出来上がったアイスキャンディーをおいしそうに食べていました。
「イラストクラブ」・・・タブレットや本を見て、上手に模写する子、オリジナル作品に挑戦する子、それそれに描くことを楽しんでいます。
「パソコンクラブ」・・・前回作ったクイズを出し合ってのクイズ大会、大いに盛り上がりました。
写真は、早く正解した児童が順位ごとに映し出されているところです。