長田小の様子

長田小の様子(令和6年度)

昼休みの様子

本日は昼休みの様子をお知らせします。

短縄を持ってくる児童が増え、ジャンプボードでたくさん練習している姿が見られました。

3学期始業式の様子

 本日は第3学期始業式の様子をお知らせします。

 

今回は2年生、4年生、6年生の児童が3学期の目標などを上手に発表することができました。

3学期はあっという間なので、一日一日を大切にしていきましょう。

2学期終業式の様子

本日は第2学期終業式の様子をお知らせします。

今回は1年生、3年生、5年生の児童が2学期の頑張ったことや3学期の目標などを、上手に発表することができました。

昼休みの様子

本日は昼休みの様子をお知らせします。

どの児童も元気に走り回っています。6年生は農園の水やりをしていました。

下校の様子

本日は下校の様子をお知らせします。

全学年での一斉下校でした。下校の時には、6年生が元気な声であいさつしています。

お弁当の日の様子

本日は中学年のお弁当の様子をお知らせします。

どの児童も嬉しそうに食べていて、みんな完食していました。。

表彰式の様子

本日は、5年生と6年生の持久走大会に入賞した児童の表彰式の様子をお知らせします。

5年生と6年生の1位から3位の児童が、表彰されていました。

表彰式の様子

本日は持久走大会の入賞した児童の表彰式の様子をお知らせします。

3年生と4年生の1位から3位の児童が、表彰されました。

また、先日にあった1年生と2年生の表彰の様子もお伝えします。

表彰式の様子

本日は表彰式の様子をお知らせします。

下野書道展や芳賀地方芸術祭で活躍した児童が表彰されました。

卒業アルバム作りの様子

本日は6年生の卒業アルバム作りの様子をお知らせします。

卒業アルバム完成に向けて、6年児童が中心となり写真の構想を考えていました。

委員会活動の様子

本日は運動委員会の活動の様子をお知らせします。

体育でマット運動やバスケットボールなどが始まってきたので、5年生と6年生が協力して、ボールの空気入れやマットなどの用具の消毒を行いました。

表彰式の様子

本日は表彰式の様子をお伝えします。

 絵画や読書感想文で優秀な成績を残した児童が表彰されました。

また、長田バレーボールクラブの優勝も表彰されました。

 

避難訓練について

本日は、避難訓練の様子をお知らせします。

火災が起きたことを想定し、校庭に避難した後、

各学年の代表児童が消火訓練を行いました。

 

中高学年マラソン大会の様子

本日は中高学年のマラソン大会の様子についてお知らせします。

3・4年生は1000m、5・6年生は1500mを走りました。

6年生は小学校で最後のマラソン大会なので、力いっぱい走っている姿が見られました。

低学年マラソン大会の様子

本日は1年生と2年生のマラソン大会の様子をお知らせします。

悪天候で時間を遅らせてのスタートになりましたが、走るときには雨もやみ、子どもたちも一生懸命走っていました。

明日のマラソン大会のスタート時刻は次の予定になります。

①3年・10時30分  ②4年・10時50分

③5、6年女子・11時20分  ④5、6年男子・11時40分  

マラソン大会のコース確認の様子

本日は、3年生と4年生のマラソン大会のコース確認の様子をお知らせします。

今年のマラソン大会は、昨年度のコースとは違うので合同でコースを歩きました。

昼休みの様子

本日は昼休みの図書館での様子をお知らせします。

どの児童も、次に借りる本を楽しそうに探していました。特に今日は、4年生の姿が多く見られました。

フリー参観の様子

本日はフリー参観の様子をお知らせします。

今日は、長田西B地区のフリー参観でした。

1年生の音楽の授業では、みんなで楽しそうに手拍子でリズムをとっていました。

 

昼休みの様子

本日は昼休みの様子をお知らせいたします。

低学年と中学年の児童が、タイヤを使ったへびおにで仲良く遊んでいました。

元気アップタイムの様子

本日は業間に行った元気アップタイムの様子をお伝えします。

持久走大会に向けて、みんな頑張って走っていました。

クラブ活動の様子

本日は、クラブ活動の様子をお知らせします。

体育館・パソコン室・音楽室等、様々な場所で

活発に活動する児童の姿がみられました。

 

校内読書週間

本日は、読書感想文発表の様子をお知らせします。

今年度は、給食時に電子黒板で発表を放送しました。

各教室では、真剣に聞く児童の様子がみられました。

ロング昼休みの様子

本日は、ロング昼休みの様子をお知らせします。

久しぶりのロング昼休み、暖かい陽気の中、元気

に遊ぶ児童が多く見られました。

 

花と緑と長田っ子活動

本日は、花と緑と長田っ子活動の様子をお知らせします。

今年は、パンジー・ビオラ・チューリップを植えました。

6年生を中心に、協力して活動することができました。

 

昼休みの様子

本日は、昼休みの様子をお知らせします。

明日の花と緑と長田っ子活動に向けて、

6年生が準備をしてくれました。

 

 

 

 

 

委員会活動の様子

本日は、委員会活動の様子をお知らせします。

6時間目、5・6年生児童による委員会活動

がありました。各委員会で、6年生を中心に

様々な活動を行いました。

 

業間の様子

本日は、業間の様子をお知らせします。

肌寒い気候でしたが、外で元気に遊ぶ

児童の姿が見られました。

 

昼休みの様子

本日は、昼休みの様子をお知らせします。

お天気がよく、いつも以上にたくさんの

児童が、外で元気に遊んでいました。

 

清掃の様子

本日は、ロング昼休みの予定を変更して、清掃をしました。

運動会の際、校舎に砂が入ってしまったため、子どもたちは

運動会の疲れも見せず、頑張って清掃をしました。

 

 

 

 

運動会

本日は、運動会の様子をお知らせします。

今年はいつもより短い時間ではありましたが

天候にも恵まれ、無事、運動会を執り行うことができました。

子どもたちにとっても、良い思い出になったと思います。

 

運動会練習(高学年)の様子

本日は、運動会練習、最終日の様子をお知らせします。

天候が悪いため、体育館での練習となりました。

高学年児童が、最後の練習に励んでいました。

 

運動会全体練習の様子(2日目)

本日は、運動会全体練習2日目の様子をお知らせします。

全体練習2日目とあって、並び方にも慣れ、静かにきちんと整列することができました。

高学年代表児童も、練習を連日頑張っています。

 

運動会全体練習の様子

本日は、運動会全体練習の様子をお知らせします。

赤組・白組に分かれて並び、整列や開会式の練習をしました。

6年生代表の態度や声がすばらしく、本番が楽しみです。

 

 

 

 

 

行間・昼休みの様子

本日は、行間と昼休みの様子をお知らせします。

天気が良く、外で元気に遊ぶ児童の姿が多く見られました。

昼休みには、リレーの選手が練習に励んでいました。

 

ロング昼休み

本日は、ロング昼休みの児童の様子をお知らせします。

少し肌寒い気候でしたが、外で元気に遊ぶ児童の様子が見られました。

高学年の児童は、運動会の練習を頑張っていました。

 

避難訓練について

本日は、避難訓練の様子をお知らせします。

全学年、しっかりと防災頭巾をかぶり、静かに訓練することができました。

 

1・2年遠足

本日は、1・2年生が遠足で、子ども総合科学館に行ってきました。

お天気もちょうど良く、楽しい時間を過ごすことができました。

 

 

 

図書室利用の様子

本日は、昼休みの図書室利用の様子をお知らせします。

低学年から高学年まで、ルールを守って静かに図書室を利用していました。

 

 

「修学旅行新聞づくり」の様子

ICT支援員の先生にサポートしてもらいながら、修学旅行新聞づくりに挑戦しました。

パワーポイントを使って、写真を選んで貼り付けたり、コメントをつけたりしました。

昼休みの様子(10月9日)

本日は昼休みの様子をお伝えします。

雨だったので、室内で過ごすことになりました。運動会も近くなってきたので、表現の練習を行っているクラスが多くありました。

6年生修学旅行 1日目

修学旅行1日目。富士山五合目など見学地を予定通り見学できました。

全員元気に旅館に到着です。部屋に入り18時から夕食の予定です。

3階の清掃班の様子(10月6日)

本日は3階の清掃班での様子をお伝えします。

3階は特別教室が多くあり、清掃班で協力して、普段目の行き届かない場所まで一生懸命掃除していました。

6年生は、明日から山梨県へ修学旅行に行ってきます。

業間の様子(9月29日)

本日は業間の様子をお伝えします。

男子はサッカーで元気に遊んでいました。点を入れると、チーム全員で喜んでいる姿が見られました。

陸上記録会の様子(9月28日)

本日は5、6年生の陸上記録会の様子をお伝えします。

今年度は感染症の影響で、芳賀地区小体連陸上競技記録会は中止になったので、学校で記録をとりました。

走り幅跳び、50m走、ジャベリック投げを行いました。どの児童も一生懸命取り組んでいました。

クラブ活動の様子(9月9日)

本日は、今年度初めてのクラブ活動の様子をお伝えします。

1回目は組織づくりを各クラブで行い、クラブ長や副クラブ長などをみんなで話し合って決めていました。

学級委員任命式の様子(9月7日)

本日は学級委員任命式の様子をお知らせいたします。

3年生から6年生までの各クラス2名が代表委員として選ばれました。

代表委員を中心に、長田小学校をより良くしてくれることに期待しています。