学校の様子

学校の様子

臨海自然教室1日目②

まず、館内オリエンテーリングを行いました。グループごとに、言葉が書かれた貼り紙を見つけながら館内をまわりました。

昼食の様子です。感染症対策として手袋をつけて、配膳しました。

 

午後は、砂浜活動・なぎさ活動の予定でしたが、雨が降っているので、プール活動になりました。

 

23名みんな元気に過ごしています。

0

臨海自然教室

6月6日(月)~8日(水)5年生、栃木県立とちぎ海浜自然の家での 臨海自然教室です。

あいにくの雨となってしまいましたが、予定通り、みんな元気に出発しました。

初めての宿泊学習、実り多い体験となりますように。

 

0

読み聞かせ

毎週金曜日、給食の時間には、校内放送で図書館司書の前田さんによる読み聞かせがあります。

6月3日は、「わらってよ カバのはいしゃさん」でした。

カバの歯医者さんが笑えないわけは…。歯が痛くて笑えなかったのです。痛いのは嫌ですね。むし歯にならないように歯磨きをしっかりしましょう。むし歯になってしまったら、早めに治しましょう。

6月4日から10日は「歯と口の健康週間」です。

 

0

耳鼻科検診

6月2日(木)

2年生・5年生が耳鼻科検診を行いました。

検診では、耳・鼻・のどに光を入れ、明るく照らし観察・判断します。

みんな大丈夫そうですね。

0

心肺蘇生法研修

 6/1に芳賀消防二宮分署の職員の方6名に来ていただき、教職員の心肺蘇生法研修を行いました。感染症対策のため、5グループに分けて行いました。

 職員一同、不測の事態に備えていきたいと思います。

0

クラブ活動開始

 5月25日(水)第1回クラブ活動

組織づくりや1年間の活動計画を行い、さっそく活動に入りました。

イラスト工作クラブ

 科学クラブ

スポーツクラブ

パソコンクラブ

0

新体力テスト

5月25日(水)新体力テストを全学年で行いました。。

6年生が計測の補助に入ってくれたおかげで、スムーズに実施できました。

1年生は初めての新体力テストでしたが、先生の言うことをよく聞いて、一生懸命に取り組んでいました。

2~6年生は、記録を伸ばすことを意識して、1種目1種目真剣に取り組んでいました。

〈50m走、ソフトボール投げ、反復横跳び、上体起こし、立ち幅跳び、長座体前屈の様子〉

後日、握力やシャトルランを実施します。

 

0

プール清掃

5月24日(火)3・4校時 5・6年生がプール清掃を行いました。

プール本体の汚れ落とし、トイレや更衣室の掃除等、各清掃分担場所に分かれて時間いっぱい働いていました。

5・6年生ありがとうございました。おかげさまできれいになりました。プールに入る日が楽しみですね。

0

第1回奉仕作業

作業前の校庭の様子 

5月21日(土) 本部役員さんと学校職員で校庭の除草を行いました。2時間ほどの作業ですっかりきれいになりました。おかげさまで子供たちも安全で気持ちよく生活することができます。ありがとうございました。

 

 

0

さつまいもの苗植え

さつまいもの苗植えをしました。

先生の説明をよく聞いて、苗を寝かせるよう置いていました。

よく育つといいですね。

0

読み聞かせ

5月10日  子どもたちが楽しみに待っていた おはなしの会 です。 

読み聞かせボランティアの皆様、これからまたよろしくお願いいたします。

0

タブレットを使って、時こくと時間の学習

5月6日:一人1台のタブレットを使って、3年生が「時こくと時間」の学習を行いました。

タブレットの画面上に 同じ時刻を示す模型の時計が2つあり、片方の時計を操作することにより、時間の経過が理解しやすいようになっているます。子どもたちは、指で針を動かしたり、画面上に印をつけたりしながら、〇分前の時刻を求めていました。タブレットの操作に慣れてきています。

0

4・27 歯科検診

歯科検診を実施しました。

学校歯科医さんより「全体的にむし歯のある子が少ない。」と褒められました。

いい歯であると・・・「 よく噛める → 脳が活性化される → 運動機能が向上する 」

病気予防につながります。いい歯を保ちましょう。

0

1年生 初登校

昨日の入学式を終え、1年生が元気に登校です。

上級生の言うことをきちんと守り、1列で安全に気を付けて登校できました。

0

入学式

 

入学式  4月11日(月)

うららかな春の装いに包まれ、新入生24名の入学式が行われました。

担任の先生の後に、少し緊張しながら入場してきた1年生。学級担任から名前を呼ばれると、元気よく返事をすることができました。また、式に参加する態度が終始きちんとしていて、大変立派な24名の1年生でした。

 

 

0

卒業式

令和3年度卒業式が行われ、卒業生が巣立っていきました。ご卒業おめでとうございます。卒業生はもちろんのこと、在校生を代表して参列した5年生の態度もとても素晴らしかったです。

卒業生の中学校での活躍を期待しています。

0

大掃除

大掃除を行いました。1年間お世話になった教室がピカピカになりました。

0

卒業式予行

卒業式予行を行いました。5、6年生の一生懸命さが伝わってきました。とても上手になりました。

0

昼休みの様子

今日は暖かい日となりました。昼休みには元気に、薄着で遊ぶ子供たちの姿がありました。

0