学校の様子

2016年5月の記事一覧

働く子どもたち

 連休中の中休み(?)的な1日だけ登校の月曜日、休み癖もなく子どもたちは一生懸命「お仕事」がんばってくれました。

陸上大会に向けて、スムーズに練習ができるよう準備をがんばってくれました。

走り幅跳びの助走路を作ってくれています。

ライン引きも6年生ともなれば上手にできます。

「タイヤが外れちゃった!」すぐに応援が駆けつけます。(チームワークだね)

「スタブロ」の作り方を教わっています。何でもできるようになるためです。

今日は学校農園の「畝」づくり。始まる前に、余裕のピース!

土いじり・・ではなく「畝」づくりです。

保護者ボランティアとして参加してくださったみなさん。ありがとうございます。

4年生もがんばっています。さすがに上手になりますね。

マルチを張って、苗が植えられる準備をしておきます。

「ふ~、疲れちゃった。」もう少しです。がんばってね。

一足先に終わった3年生。お疲れ様!

4年生も、お疲れ様でした!

予定になかった農園作業に参加してくれた5年生。さすがに手際よくがんばってました。

タケノコごはん。春らしいおいしさでした。