学校の様子

2022年3月の記事一覧

卒業式片付け

今日の朝は卒業式の片づけを行いました。ただ、壇上の校旗やお花は、卒業式当日に片づけてあります。また、椅子も保護者の方にお手伝いいただいてまとめてありました。なので、主にシートと椅子を物入れにしまうということなのですが、登校した順にどんどん始めていて、8:00にはあらかた終わっていました。

  

  

卒業生への祝詞は6年生の靴箱に飾って、在校生も見られるようにしておきました。

準備や片づけは3~5年生で行ったのですが、大変意欲的に動いているので感心しています。準備の時には、自分の分担を終えた3年女子が、「先生、次、やることありませんか。」と聞いていました。そして、終わっていないところの手伝いに行ったようでした。自分の仕事が終わればいいという気持ちではないところがいいなと思いました。

1・2年生は準備の時は早い下校だったのですが、昼休みに1年生は花壇の草取りをしていました。

  

花壇が体育館に向かう通路の横にあるので、気をきかせてくれたようです。草取りでもなんでもみんなで楽しそうにやるのが、1年生のいいところです。