学校の様子

2017年11月の記事一覧

ゴミゼロ運動



11月8日(水)2校時~業間、第2回のゴミゼロ運動を実施しました。
(校長の話)
40年以上前に、登山道や遊歩道などが整備されて、登山やハイキングをする人たちが増えました。
その結果、山や遊歩道などにたくさんのゴミがに捨てられるようになりました。
 愛知県の「夏目さん」という人が、「このままでは、山や遊歩道がゴミだらけになってしまう」と思い、
仲間と一緒に、登山道や自然遊歩道の散乱したごみを清掃する活動をしたのが「ゴミゼロ運動」の始まりでした。
「夏目さん」の提案で、その当時の「ゴミゼロ運動」は、「自分のごみは、自分で持ち帰ろう」が合い言葉でした。
 それがきっかけで「ゴミゼロ運動」が全国に広まり、5月30日(ゴミゼロ)に近い日曜日に、地域でゴミ拾いをするようになりました。