学校の様子

2020年10月の記事一覧

昼休みの様子

修学旅行や遠足も終わって、通常の学校生活となりました。今日は昼休みの様子を紹介します。

南校庭では低学年の児童に5年生などが混じりながら鬼ごっこをしたり、ブランコで遊んでいます。

 ダン先生も誘われて仲間に入っています。

北校庭ではサッカーが盛んです。5年生が西側ゴールで、6年生と低・中学年が東側ゴールで遊んでいます。

今日はなわとびも行っていました。6年生が回して2年生がとんでいます。

さらに最近、秘密基地ができつつあります。

何かお供え物のようなものや小さいブランコのようなものもあります。

児童がいろいろ工夫しながら遊びを探していくのが楽しそうだなと思います。

高学年と低学年が一緒に遊んでいる姿を多く見かけるようになった気がします。

さいこうクラブの活動

さいこうクラブや保護者の有志の方々に、図書室の飾りつけを行っていただいております。現在6名の方に参加していただいています。

テープのはがれた跡などがついて殺風景な図書室の壁に、掲示する飾りを作っていただくという取り組みです。先週までは水曜日、今週からは月と火曜日に実施しています。楽しい飾りができつつあります。ありがとうございます。

遠足

16日金曜日、1~5年生が各方面に遠足に出かけました。お天気が心配されていましたが、雨は降らず、楽しく活動できました。また、けがや病気もなく、無事全員が参加でき、元気に帰ってきました。保護者の方のご協力に感謝いたします。

1・2年生ツインリンク茂木

3・4年生 なかがわ水遊園

5年生 日光方面

修学旅行7

最後の見学地アクアマリンふくしまを出て帰路につきました。病気や事故にあうこともなく、順調に行程が進みました。

修学旅行6

2日目最初のあぶくま洞の見学をしました。自然の鍾乳洞に感嘆していました。