文字
背景
行間
2017年2月の記事一覧
自然教室・第2日目&「むかしのあそびをしよう」
昨日から始まった「自然教室」も第2日目に入りました。今日は3年生が、4・6年生と合流すべく出発しました。
初めての「宿泊」にやや興奮気味の3年生。学校ではできない「自然体験」を思いっきり楽しんできてください。
校庭に集まった3年生。天気も最高ですね。
「体調を崩している子はいないかな?」
さあ、バスに乗って出発!「楽しみだなあ~。」
初日は「芝すべり」だね。
楽しんできてね!
<むかしのあそびをしよう>
代表の児童が呼びに来てくれました。楽しみ~。
子どもたちの「おばあちゃん」がたくさん集まってくださいました。
まずは、自己紹介をしていただきました。
子どもたちも楽しみにしていたイベントです。
「あれ、うちのおばあちゃん」
みなさん、とってもよくお話を聞いていましたね。
司会進行の係のみなさん。
「きまり」の説明。(1年生もしっかりしてきましたね。)
「竹とんぼ」です。
お!じょうずだね。
「ここにはさんで・・・・。」たくさん練習して慣れてね。
おはじき。(色がきれいですね。)
羽子板。なかなか当たりませんね。
あやとり。あまりやる機会ないかな?
1年生に優しく教えてあげる2年生。(さすが)
けん玉。これも「慣れ」です。
メンコ。やる機会ないよなあ~。
これは「コマ回し」のひもです。
よっ!じょうずだね。
羽子板をやっているお正月も、最近は見ないなあ~。
終わった後は楽しい給食。
いつもと違った給食は、おいしかった?
いろんなお話ができたかな?
こちらは2年生。
たくさんお話はできたかな?
会話も弾み、楽しいひとときを過ごすことができました。
楽しい時間をありがとうございました。
<自然教室・第2日目>
自然センターに到着した3年生。
オリエンテーションで、お話を聞きます。
午前中、4年生は「野鳥ブローチ」づくりです。
真剣ですね。
木を削って「小鳥」の形に整えていきます。
形ができると、色を塗ります。
ずいぶんできあがってきましたね。
完成!
センターでの初めての給食。(3年生)
3・4・6年生合同の給食。楽しいです。
午後の3年生。「カラーキャンドル」づくり。何やら火で溶かしています。
なるほど、普通のろうそくを溶かすんですね。
熱するとけっこう早く溶けます。
溶けた「ろう」に色を着けて、瓶に移します。
ここでも「イジられている」中野先生。
できました!なるほどきれいですね。
夕食は・・・なんかいいぞ~。
おかずも・・・期待できそう。
いい感じの夕食ですね。
天体観測をしました。
天体望遠鏡で星を見て、いい思い出ができました。