学校の様子

2016年10月の記事一覧

図書委員のよみきかせ・1年生社会科見学

 今日は、さわやかな秋空が広がり、絶好の行楽日和。でも、学校はお休みではありません。1年生が社会科見学で、校外にでました。よいお天気で本当によかったです。
 今日から図書委員のみなさんによる「よみきかせ」が始まりました。明日までの2回実施ですが、みなさんとてもじょうずに読み聞かせを行っていました。

2年生への読み聞かせ。紙芝居をやりました。

真剣に聞いてくれて、やりがいがありましたね。

4年生も紙芝居。大勢に聞かせるときはとてもよいツールです。

本当によく聞いてくれますね~。

6年生。こちらも紙芝居。絵柄がとてもおもしろそう!

今年、たくさん購入した紙芝居。使ってもらってありがたいです。

<5年生・カルタ練習>

5年生は1月のカルタ大会に向けて、やる気が出てきました。

本番さながらの緊張感が・・・・・。

「くやしい~!(野口先生のドヤ顔がくやしい!)」(だよね~)

<1年生社会科見学>

元気に「行ってきま~す。」の1年生。いい天気よかったね。

今日も5名のみなさんが「保護者ボランティア」としてご協力くださいました。
ありがとうございます!

給食センターで。大きな「おしゃもじ」にびっくり!

おうちでごはんを作ってくれるお母さんたちも、大きさにびっくり!

「重い~!」。汁物も、こんな大きな道具を使ってるんだね。

根本山で「秋」を満喫。

お!、作品作りに使えそうですね!

みんなで記念撮影!

お昼も、こんなに天気がよくて気持ちよかったです!

「ここをこうやってね。」危険な道具もありましたが、よく見ていただきました。

ボランティアの皆様には、大変お世話になりました。

いい「お面」ができたね~。