学校の様子

2016年5月の記事一覧

肌寒い月曜日

 初夏を思わせる昨日の好天から一転。週初めの月曜日は、肌寒さを感じるあいにくのお天気になりました。
 当初予定していた4、5、6年生の「プール清掃」は明日に延期になるなど、天候によるスケジュール変更が今後の課題になりそうです。
 そんなわけで、明日予定されていた「縦割り共遊」計画を今日実施することにしました。

2年生教室に集まったみなさん。熱心に話し合いが行われていました。

「共遊」のとき、どんな遊びをするかの話し合いが行われました。

学年の枠を越えての集まりです。

提案意見を黒板に書いていきます。

「う~ん、どうしようかな?」真剣に話し合いが行われました。

提案された意見を書きだしたもの。

これは昼休み。3年生はフリスビー・ドッジボールを楽しんでいました。

ねらいを定めて~。

投げるより確実?仲間への手渡しパス。

ロングパス!

ナイスキャッチ!

意外性のあるフリスビーの動きにハラハラ・ドキドキ。

ドッジボール大会のためのコートづくり。

6年生のお手伝いをしてくれた2年生。

先生と巻き尺をまいているところ。コートづくりも無事終了。

5年生は「ゴーヤ」の苗植えに挑戦。

一本ずつていねいに植えていきます。

成長が楽しみですね!

水をたっぷりあげてね!

ちょっと苦みのあるゴーヤの味がたまりません。楽しみです!

<今日の給食>

アジ、ワンタンスープ。ごちそうさまでした。