学校の様子

学校の様子

英語が楽しいです!

 梅雨空全開?(曇っているのに「開」は変?)の金曜日です。気が付くと今週も週末。夏休みまであと1か月を切りました。
 今日も「低学年」ネタですみません。元気いっぱいの1,2年生でした。

2年生はリー先生の授業。選んだ色マジックの色を元気よく声に出していました。

みなさんも先生に負けないくらい大きな声を出して発音してました。

よ~く聞いて、まねをします。

2年生は業間の時間に、図書室で北山先生のよみきかせを聞きました。

とても楽しかったようですね。

4校時、2年生が来室。「校長先生、写真撮ってください!」

「ひもひもねんど」でいろんなものを作ってました。やるね~。

「ひらがなで、自分の名前を作ったよ。」

「漢字を作ったよ。」

「ま、こんなもんかな。」

小さいけど、とても細かいところもよくできていました。

髪につけるんだ・・・。うまく変装できそう。

「ひも」状のものがバランスよく並べられていましたね。

よく見えそうなメガネですね。

「名前を作ったよ。」

粘土の「マニュキア」

箱の中には粘土がいっぱい。まだたくさん作れそうですね。

細かなところまでしっかり作られていますね。すごい!

何やら細長い紐状の粘土が・・・・。

これは長い!作るの大変だったね。

  来週の予定(6/27~7/2)
※天候などで、急に変更になる場合がありますので、ご承知おきください。

27日(月) 家庭学習強調週間(~6日)

28日(火)  縦割り共遊(2年生の遊び)
       PTA厚生部会18:30 生活科室

29日(水) 
 
30日(木)

 1日(金) 給食費口座振替

 2日(土) 芳賀地区PTA広報誌講習会