文字
背景
行間
学校の様子
2018年9月の記事一覧
自然教室4日目
9月28日(金)
午前中は、「バームクーヘンつくり」「ピザつくり」「うどんつくり」の3つのグループに分かれて活動しました。午後は、清掃をしたあと、退所式を行いました。
自然教室3日目
9月27日(木)
午前中は、縦割り班で、カレー作りをしました。失敗することなく、どのグループも上手にカレーができました。お米を飯ごうで炊いたので、お焦げもでき、それをおいしそうに食べている子どもたちもいました。午後は、片付けをしたあと、みんなでかき氷を食べました。
自然教室2日目
9月26日(水)
3年生:午前中、芝すべりの予定でしたが、雨天のためスポーツ大会に変更し、午後は、カラーキャンドルづくりをしました。
4年生:午前中、野鳥のマグネットづくりをし、午後は、グランドゴルフをしました。
6年生:午前中、茶道体験をし、午後は、七宝焼きを作りました。
自然教室1日目
9月25日(火)
4年生:午前中、マス釣りの準備をしましたが、午後は雨が降ってしまい、マスのつかみ取りに変更しました。塩焼きにして、食べました。
6年生:午前中、竹の切り出しをし、午後は切り出した竹を使って、木曜日に使うカレーの器やスプーンを作りました。スプーンは、手間がかかりました。
5年給食
一斉メール配信記事一覧
4
1
8
6
4
6
4