学校の様子

2019年7月の記事一覧

1年生活

 

 

 

 

7月4日(木)

生活科「だいすきなつ」の単元の中に、「雨の日の校庭を探検したり、雨の中で好きな遊びをする」学習活動があります。子どもたちは、水たまりでジャンプしたり、ブランコをしたりすることで、雨の特徴や自然の変化に気付いたようです。

4年給食

 

 

7月4日(木)

今日の献立:ご飯、牛乳、ハンバーグ和風ソースかけ、のりごまあえ、たまねぎのみそ汁

授業参観・教育講演会

 

 

 

 

 

 

 

 

7月3日(水)

4月の保護者会のときには、国語や算数の授業を見ていただいたので、今回は、学活と道徳を参観していただきました。子どもたちは、担任の指示に従って、積極的に授業に取り組んでいたと思います。教育講演会では、将来、子どもたちも持つであろう「スマホ」のフィルタリングや家庭でのルール作りなどの話が聞けて参考になったと思います。子どもたちが、トラブルや犯罪に巻き込まれないように、大人がきちんと見守っていきましょう。

 

共遊(2年生の遊び)

 

 

 

 

7月2日(火)業間

1年生同様、雨のためのびのびになっていた共遊「2年生の遊び」を行いました。1班:色おに、2班:だるまさんが転んだ、3班:色おに、4班:かくれんぼ、5班:氷おに、6班:たからさがし

 

朝会(表彰)

 

 

 

 

7月1日(月)

よい歯のポスター作文・標語コンクール 標語の部特選1名、入選4名(1名欠席)

ノートコンクール優秀賞 2年2名、3年1名、4年2名、5年2名、6年2名

児童集会(ドッジビー大会) 優勝4班、2位1班・6班