学校の様子

2023年4月の記事一覧

0426 6年英語

6年生の英語「When is your birthday?」でした。

先生やAETと、英語のやり取りを学んだあと、友達と英語で会話を楽しでいました。

「When is your birthday?」「My birthday is 〇〇」と英語で会話することができました。

0425 5年社会

社会科の授業で、日本の国土について調べました。

グーグルアースを使って、日本の最南端を探していました。なかなか見つからず、先生から、「沖ノ鳥島です。」と教えてもらい、検索をしました。

きれいな海に浮かぶ島で、子供たちもびっくりしていました。

「家はあるのかな?」「だれか住んでいるかな?」「近くに船がある。」とか、子供たちなりに、主体的に取り組んでいました。

0421 授業参観

たくさんの方に授業参観に来ていただきました。

子供たちは、ニコニコしながら、楽しそうに授業に取り組んでいました。

0420 交通安全教室

駐在さんや交通指導員さんに来ていただき、交通安全教室を実施しました。

道路の正しい歩き方を教えていただき、実際に学校のそばの信号まで登校班ごとに歩行訓練を行いました。

班長さんを中心に、みんな交通ルールを守って、歩くことができました。

駐在さんにも、上手にできてほめてもらいました。

命を守る大切なことですから、子供たちには、交通ルールを守って、安全に登下校してもらいたいです。

司会進行や登校班の班長さんや副班長さん、立派な態度でした。

0419 暖かい日差しの中

今日は、とても暖かい昼休みでした。

外で、サッカーをする子、ドッジボールをする子、池で観察をする子、南校庭で遊ぶ子、シーソーに乗る子

最後に築山でハイポーズ。今日も大内西小は、笑顔あふれる 楽しい学校でした。

池で観察をしていた子が、「先生、今日初めてカエルさわることができた~。」って、ニコニコしながら教えに来てくれました。とても、心が温まる出来事でした。