学校の様子

2023年11月の記事一覧

1115 学力調査

3年生から6年生まで、真岡市総合学力調査を実施しました。今日は、国語と算数をしました。みんな真剣に取り組んでいます。後で結果が帰ってきたら、その結果を見て、自分の弱いところを知り、自主学習などに取り組めるといいですね。学力調査だけでなく、結果を振り返って頑張れる「さいこうのこ」であってほしいと思います。

1114 4年社会科見学

4年生が、益子の長谷川陶苑、二宮尊徳資料館、桜町史跡公園、科学教育センターへ、社会科見学に行ってきました。長谷川陶苑では、益子焼について学習するだけでなく、絵付け体験もしてきました。楽しくいろいろなことを学ぶことができた「さいこうのこ」がいました。

1114 2年国語

2年生の国語で「ようすをあらわすことば」の学習をしました。様子を表す言葉を考えて、ノートに書いていました。一生懸命学習に取り組む「さいこうのこ」がいました。

1113 ゴミ0運動

4年生から6年生で、地域のゴミ0運動をしました。それぞれの通学路のごみ拾いをしました。きれいにすることができてうれしい気持ちと、ごみが落ちていて悲しい気持ちがあったみたいです。このような活動をとおして、地域をきれいにする心やごみを捨てない心を育てていきたいと思います。ゴミ0運動に頑張ることができた「さいこうのこ」がいました。

1113 持久走練習

業間に持久走の練習をしました。肌寒い日でしたが、みんな自分のペースを見つけようと頑張って走っていました。自分のペースが見つかり、動きを持続する能力を少しでも高めることができるといいですね。頑張る「さいこうのこ」がいました。