学校の様子

学校の様子

着衣泳

 「今年は例年より早いのでは?」と思っていた梅雨明けも、このところ足踏み状態が続いています。ま、暑くなりすぎないのはありがたいですけどね。
 今日は、消防署の職員の方などで構成する「水難学会」のみなさんをお迎えして、「着衣泳」を行いました。
 保護者の皆様にも参観していただき、万が一、池などに落ちた場合の対処法を学びました。

2校時は、3、4年生。やる気マックス、中野先生の拳の力強いこと。

まずは水をかけて・・・。いつもと勝手が違います。

「重い~。」(だよね~。)

「流れるプール」を作って水の抵抗を感じているところ。

すごく動きにくそう。

おっと、今度は逆回り!これはキツイ!

ペットボトルを使って「浮く」練習。

保護者の皆様も参観中。

水と一体化している中野先生。浮きやすい体質?なぜ?

ペットボトルを使わずに浮くこともできます。

なかなかいいぞ~。

おなじみのランドセルも役に立つんですね~。

「お兄さん、お姉さんたち、何やってるの?服ビチョビチョだよ。」

「あ~、変な感じ。」(濡れた服は重いね。)

たくさんの保護者の皆様にも来ていただきました。ありがとうございます。

1年生は、服を着て水に入るのは初めての経験。

ちょっとワクワク。

プールの底に沈んだペットボトルをゲット!やったね!

さあ、1年生も「浮く」練習ですよ。

じょうず、じょうず!

「空を見て!」の指示に従って浮きやすい姿勢を作ります。

じょうずですね~。覚えるのが早いです。

だいぶコツをつかんできました。

保護者の皆様もしっかりと見てくださいました。

「いいなあ、ボクもやってみたいなあ~。」

できてますねえ~。

最後は高学年。みなさんのギャグも、高学年には通じなくなって参りました。

高学年のみなさんは、着衣泳も慣れたもの。

授業の後、各教室に分かれ、給食を試食していただきました。(写真は1年生)

<今日の給食>

セルフバーガー他。ごちそうさまでした。