学校の様子

2023年5月の記事一覧

0530 北陵高校農業体験2

北陵高校の生徒の皆さんに教えていただきながら、サツマイモの苗とポップコーンの種を植えました。

一人一人に丁寧に植え方を教えていただいたおかげで、上手に植えることができました。この後も、草刈りや肥料など、北陵高校の生徒の皆さんが面倒を見てくださるそうです。

感謝の気持ちを込めながら「ありがとうございました。」とお礼を言って、学校に無事戻ってきました。

楽しく農業体験ができた「さいこうのこ」がいました。

0529 生活科2年

昔遊びの体験をしました。けん玉をしたり、ヨーヨーやお手玉をしたりしました。難しい子もいましたが、頑張って取り組んでいました。中には、「膝を使うんだよ。」「やさしくやるといいよ。」など、子供なりのコツを友達に教えている「さいこうのこ」がいました。

 

0526 花壇整備

今日は、全校生で花壇やプランターに花を植えました。

ベゴニアやサルビア、マリーゴールドです。子供たちは一生懸命働いていました。「私、この花が好き。」「先生ここになんて書いてあるか分かりますか?」(最後の写真を見てください。)

今から、花の成長が楽しみです。今日も一生懸命働く「さいこうのこ」がいました。

最後の写真、なんて書いてあるかわかりましたか?

今度の授業参観の頃には、少し大きくなっていると思うので、よかったら見てください。

0525 お囃子体験

地域でお囃子体験がありました。参加した児童は、リズムを刻もうとする子や素早く叩こうとする子、大きな音でたたこうとする子など、お囃子を楽しむ「さいこうのこ」がいました。