学校の様子

2024年5月の記事一覧

0521 お弁当の日

「さいこうのこ」のみんなが楽しみしていたお弁当の日です。

どのクラスの写真もニコニコです。

保護者の皆様、お弁当の準備ありがとうございました。

0521 北陵高校での農業体験

天気も良く、少し暑すぎるくらいでした。「さいこうのこ」のみんなで、北陵高校での農業体験に行きました。

みんな元気に歩いていくことができました。

北陵高校の生徒さんが、丁寧にサツマイモの苗の植え方やトウモロコシの種の植え方を教えてくれました。

説明を聞いて、「さいこうのこ」のみんなで、農業体験に挑戦です。

みんなで楽しく農業体験をすることができました。

北陵高校の生徒みなさんにあいさつをして、また、学校に向かって出発です。

暑い中でしたが、全員無事に学校に戻ってくることができました。初めて参加した1年生が「校長先生、とても楽しかった。」と話してくれました。今度は秋に収穫に行きます。その間、サツマイモとトウモロコシの世話は、北陵高校の生徒の皆さんがしてくださいます。ありがとうございます。

たくさんのさいこうクラブの皆さんに来ていただきました。ありがとうございました。

0520 読み聞かせ

さいこうクラブの皆さんによる読み聞かせがありました。

「さいこうのこ」の皆さんは、とても真剣に聞くことができました。読み聞かせをしてくださった方が、「質問をしたら、すぐに反応してくれるの。」「ニコニコしながら、話を聞いてくれて、かわいいわね。」と話してくれました。

子供たちが本を好きになって、いろいろなものに興味をもったり、いろいろなことを考えたりしてほしいと思います。

初めてさいこうクラブの皆さんの読み聞かせを聞いた1年生は、2年生と一緒に参加しました。

みんないい姿勢ですね。

さいこうクラブの皆さん、ありがとうございました。

0517 あいさつ運動

青空が広がる爽やかな朝、代表委員の児童が元気よくあいさつ運動を行いました。

今週一週間がんばってきたせいか、「さいこうのこ」の皆さんの声も、明るく元気になった気がします。

これからも、元気に挨拶ができるよう声を掛けていきたいと思います。

蕾だったシャクナゲも、きれいに咲きました。

0516 3・4年体育

3年生、4年生は、体育の走り幅跳びにつながる跳ぶ運動を行いました。グループごとにどのように練習をしたらよいかなどを話し合いながら取り組んでいました。

一人一台端末を使って、跳んでいる姿勢などを撮影して、自分の跳び方を確認したり、友達の跳び方にアドバイスをしたりしていました。

友達のために、集中して撮影をしてあげています。