学校の様子

2020年8月の記事一覧

サッカーボールの寄贈

明治安田生命の宇都宮支社の真岡営業部の束原さんと平賀さんが学校においでになり、西小にサッカーボールを寄贈してくださいました。企業の社会貢献活動の一環として実施しているそうです。

児童は昼休みなどにサッカーをしているので、ありがたく使わせていただきますと伝えました。

ありがとうございました。

学級委員任命

朝会の時間に2学期の学級委員さんの任命を行いました。

3年生~6年生までの新しく学級委員に選ばれた人は、皆大きな返事をして、しっかりした態度でした。

2学期は1学期の倍以上に長く、行事もたくさんあるので頑張ってくださいとお願いしました。

熱中症対策

本日12時の計測で、校内の1か所で、WBGT指数(暑さ指数)が「危険 運動禁止」のレベルに達しました。

そこで、昼休みは校舎内で過ごすようにと児童に連絡しました。

図書室や教室で過ごしている様子です。

図書室の外にクワガタがいたので、司書さんに勧められて図鑑で種類を調べています。

八丈島にしかいないクワガタだという説も出たのですが、ノコギリクワガタの小さいものだったようです。

金曜日ということもあってかいつもより利用者も多く、新刊図書の紹介もなされていたので、それを借りていった児童もいたようです。

1年生はみんなで歯磨きをしていました。

2年生は運動集会のダンスの練習をしたり、「ナンジャモンジャ」というカードゲームをしていました。

3年生は黒板にお絵描きを一生懸命していました。

4年生も何人かで電子黒板を見ながらダンスの練習をしていました。

5年生は自作のサッカーゲームで遊んでいました。

6年生はジャグリングの練習をしていました。技を見せてくれましたが、お金を取って見せられるようになるまでには、もう少し練習が必要です。

明日からは少し気温が下がるという天気予報ですが、本当に来週はもう少し過ごしやすくなるといいなと思います。

今日の清掃は、全校除草作業を予定していたのですが、中止して通常の清掃としました。運動集会の練習が始まるまでには涼しくなってくれることを期待しています。

 

お知らせ

本日、秋季大運動会は中止し、午前中だけで実施し、来賓や地域の方は招待せず、児童と同居する家族だけの参観とする「運動集会」の実施のお知らせを配布しました。地域の方にも回覧文書を回します。楽しみにしていた地域の方には申し訳ありませんが、ご了承お願いいたします。

 名前も運動会ではなく、「運動集会」とすることに決めました。主に体育の授業でやったことを発表し、コンパクトですが、児童が自分たちで運営する集会にしたいと思っています。例年とはPTAの皆様のご協力の在り方も変わると思いますが、よろしくお願いします。

生活科(2年)

 今日は2年生の生活科の授業にお邪魔しました。

「夏を探そう」というテーマで校庭で夏を表すものを探していました。

まずはタブレットの用意をして、そのあと分かれてみんなで探していました。

トンボやバッタ、セミの抜け殻などを見つけてタブレットで写真を撮っていました。

暦では立秋が過ぎ、秋となりましたが、まだまだ夏の暑さで、汗をかきながら一生懸命探していました。

生活科(1年)

1年生が生活科の時間にシャボン玉づくりをしていました。

ストローや、団扇の骨、わっかのような道具などを使っていましたが、太めのストローを使ったり、何本かストローを束ねたりしている児童もいました。

「できた」とか「きれい」とかのほかに、「手にくっついた」とか、「この太いストローできない」「ゆっくり吹けばできるよ」などなどいろいろ工夫しながらつくっていました。

最後に集まって、「シャボン玉は何色だった」とか、「風に向かってつくるのと風上からつくるのはどっちがつくりやすい」とか、振り返りをしていました。

今度は大きなシャボン玉をつくるためにはどうしたらいいか考えてつくってみようと次の課題を決めていました。

「シャボン玉を触ると手がベタベタする」とかシャボン玉についていろいろ学んだようです。