学校の様子

2023年10月の記事一覧

1025 運動会予行5

障害走「ハッピーターンはだれ?」では、くじ(ハッピーターン)の当たりを引くのは誰でしょう。くじが外れても、最後まで頑張って走りましょう。当日が楽しみですね。

1025 運動会予行4

1~3年生の玉入れ「ジャンボリミッキー玉入れ」です。赤組も白組もたくさんの玉を入れることができました。当日は、親子種目となります。保護者の皆さんも子供たち以上に頑張ってください。よろしくお願いいたします。

1025 運動会予行3

応援合戦は、赤組も白組もとても気合が入っていました。当日はどちらが勝つのか今から楽しみです。

1025 運動会予行2

徒競走を行いました。今日は予行なので、全員は走りませんでした。当日は、最後まで一生懸命走る「さいこうのこ」を見せられることだと思います。

1025 運動会予行1

運動会の予行が始まりました。運動会当日も、今日のように晴れの天気であることを祈っています。がんばれ「さいこうのこ」

1024 4~6年生ダンス練習

4~6年生の「西小ソーラン」も、動きもそろって、掛け声も大きな声となり、力強いソーランになってきました。一生懸命頑張る「さいこうのこ」がいました。当日の「西小ソーラン」がとても楽しみです。力強いソーランをぜひ見に来てください。そして、応援してあげてください。よろしくお願いいたします。

1024 応援練習

応援団の子供たちが学生服を着て、本番と同じように応援の練習をしました。練習をするたびに、赤組も白組もまとまって、素晴らしい応援ができるようになってきました。応援団長をはじめ、応援団の子供たちも、今まで頑張って練習してきたことが、このような形になり、本当に良かったと思います。写真では伝わらないことが、とても残念です。ぜひ当日、応援合戦での「さいこうのこ」の頑張りを見に来てください。

1023 全校リレー練習

全校リレー練習は、チームごとにバトンパスの練習をし、実際に走ってみました。少しずつバトンパスが上手になっていく「さいこうのこ」がいました。全児童でつなぐリレーは、大内西小学校の良さの一つだと思います。当日は、どのチームが優勝することでしょう。今からとても楽しみです。

1023 1~3年生ダンス練習

あと少しで運動会です。1~3年生は、校庭でダンスの練習をしました。生き生きとダンスをする「さいこうのこ」がいました。運動会当日は、Tシャツを着て踊る予定です。きっと華やかなダンスを見ることができそうです。

1019 2年SL体験

2年生は、SL感動体験で、真岡駅から茂木駅までSLに乗車してきました。とても楽しかったみたく、学校に戻ってくると大きな声で「SL楽しかった。」「SL大きいよ。学校の半分ぐらいあるかも?」「体育館の半分ぐらいだよ。」と教えてくれました。楽しい思い出がまた一つ増えた「さいこうのこ」がいました。