学校の様子

2023年10月の記事一覧

1010 運動会練習

28日の運動会に向けて、全体練習を始めました。入場の練習や開会式の並びなどを確認しました。よりよい運動会にしようと頑張る「さいこうのこ」がいました。

1006 家庭教育学級

家庭教育学級では、子供たちが育ててきた朝顔のつるを利用して、リースつくりをしました。子供たちと一緒に取り組んで作ったリースは、きっと、各家庭を華やかにしてくれることでしょう。一生懸命リースつくりに取り組んだ「さいこうのこ」がいました。

1004 4・5年生遠足

4年生と5年生は、日光へ遠足に行ってきました。雨が降り、寒空の中ですが、元気に行ってきました。「東照宮がすごかった。」「たくさんお客さんがいた。」「華厳の滝大きかったよ。」など話をしてくれました。日光の歴史や自然について学ぶことができた「さいこうのこ」がいました。

1004 1~3年生遠足

1~3年生は、遠足でアクアワールド大洗水族館に行ってきました。「イルカのショーが楽しかった。」「大きなサメの骨があった。」「たくさん魚が泳いでいる大きな水槽があった。」など、思い出を話してくれました。楽しい体験をすることができた「さいこうのこ」がいました。

1005修学旅行

国会議事堂見学をしました。参議院は本校のみだったので、ゆっくり丁寧に見学することができました。子供たちも詳しく説明してもらったので、いい経験ができました。これから学校に向かいます。

1005修学旅行

東京タワー見学をしました。東京の街並みを上から見学して、子どもたちなりに感想をもつことができました。

1005修学旅行

東京タワーで昼食です。みんな元気に過ごしています。

1005修学旅行

JALの機体整備をしているところを見ることができました。間近で飛行機を見ることができ、いい経験ができたと思います。

1005修学旅行

JALの見学がスタートしました。着替えをして写真を撮る子たちもいました。

1005修学旅行

JALの整備工場見学に来ました。飛行機が見えるフロアーで、子どもたちは、飛行機が飛び立つのを楽しむことができました。