学校の様子

学校の様子

自由参観

今日は自由参観1日目です。

朝からたくさんの保護者が来校してくれて、お子さんの様子を熱心に見ていました。

2時間、3時間と続けて参観している保護者の方もいて、1年生は教室が「密」になってしまうのではないかと心配するくらい集まっていました。やはり、今年度は4月も授業参観がなかったので、お子さんの学校での様子を見たいという保護者の方も多かったのではないかと思います。

昇降口の受付では検温をお願いしましたが、ご協力ありがとうございました。

1年生 ※写真のサイズがいろいろになってしまっていて申し訳ありません。

2年生(1年生と合同の体育の授業もありました。)

3年生(午前中の4年生と一緒の体育の授業などを参観されている方もいました。)

4年生(パソコン室でICT支援員さんと一緒にタブレットを使った学習も行いました。)

5年生(5年生は児童の人数が多いので、気を使って廊下で見ている人が多かったです。)

6年生(教頭先生の書写の授業などもありました。)

 

お知らせ

 今学期は家庭訪問等も実施できず、学級懇談も行っていないので、今まで11月に実施していた個人懇談を、7月終わりに実施したいと思います。後で、学校から日程等詳しい連絡がいきますので、急な変更ですが、よろしくお願いします。

 

 

お知らせ

1 夏季休業の延長について

 夏季休業は、これまで8/8(土)~8/16(日)の期間であることを真岡市教育委員会や学校から連絡していましたが、本日の新聞(下野新聞 地域ニュース)にあったように、他の芳賀郡内4町と同じように、8/1(土)からの始まりとなりました(終了は今までと同じ8/16)。本日、真岡市教育委員会からの連絡を配布するので、詳しくはそちらをご覧ください。

 夏季休業の期日の延長だけでなく、給食も出ることになり、学校の授業も午後までの通常登校となりました。下校時刻の変更についての連絡なども学校から配布しておりましたが、それらは夏季休業期間変更のため取り消しとなります。ご了解ください。今後、給食費の引き落としなど、詳細につきましては、必要に応じて学校から連絡していきますので、よろしくお願いします。

 

2 サーマルカメラ設置

 本日サーマルカメラが市教委の依頼で設置されました。

 今後は昇降口に設置し、児童の朝の検温を実施します。

 ただ、ご家庭での朝の検温とカードへの記入、健康観察等は、これまでと同じようにお願いいたします。お子さんに体の不調がないか確かめていただきたいと思います。発熱等、コロナウィルス感染症と似た症状が見られた場合は、大事をとって登校しないようにご指導ください。またその場合は、「出席停止」となり、欠席扱いになりません。学校に連絡いただいたときに確認していただければと思います。

この写真のように認識した人の体温がパソコンの画面にうつるようになっています。1年生にモデルをやってもらいました。誰かがずっとパソコンの前で見ていなければならないのが難点です。

栄養指導教室(高学年)

 今日は4・5・6年生の栄養指導教室です。低学年の時と同じに、栄養教諭の金澤先生が来校して指導してくださいました。

前回の低学年の時は、教室で参観する時間がなかったのですが、今日は参観させていただきました。

4年生は「朝ごはんについて考えよう」

5年生は「どんな食べ方がいいのかな」

6年生は「食生活を見直そう」というテーマで進めていました。

 

4年生は朝食の大切さと、食べるものに入っている栄養が、それぞれ、

「おなかの目ざましスイッチ」「あたまの目ざましスイッチ」「からだの目ざましスイッチ」になることを確認して、どんな朝ごはんがよいか考え、発表していました。

 

 5年生は栄養のバランス、調理方法、食材の量や種類、いろどりや味つけなど様々なことを考えながら、バイキング給食をするとしたらどんなものを組み合わせたらよいかを考えて、その理由まで発表していました。

 

6年生は自分の食事チェックを行い、不摂生な食事は体に良くない(コレステロールのたまった血管を見せてくれました。見ている自分がドキドキしました。)ということを血管を例にして説明してくれて、2つのメニューを示して、その食事を栄養的によくするためにはどうするかを考えました。6年生は理科の人体の学習内容や、これまでの栄養についての知識も発表の中に出てきていました。

 

見ている自分もいろいろ勉強になってしまいました。

 

お知らせ

 7月1日(水)および7月2日(木)の予定について

各学年の予定は、本日お子様を通じて配布いたしますので、そちらをご覧になってください。

発熱等ある場合はご遠慮くださいますようお願いいたします。

 

 7月21日からの登校について

7月21日からは午前中3時間の授業を行い、11時20分下校という連絡を昨日配布いたしました。

登校時刻につきましては連絡しませんでしたが、通常通り、8時15分までの登校でお願いいたします。

真岡市からの連絡では8時始業とありましたが、本校では、路線バスを使って登校する場合もありますので、登校時間の変更はありません。朝の連絡がなくて申し訳ありませんでした。よろしくお願いします。

 

 運動会について

9月19日(土)に、運動会を予定していましすが、現在日程等も含めて実施計画を検討中です。

今年度は感染予防のため、来賓や高齢者招待を実施しない方向で考えております。

はっきり決まりましたら、地区全体に連絡いたします。変更についてご了承いただければと思います。

 

ある日の昼休み(児童の様子)

夏になってカエルやバッタが出てきて、子ども達は一生懸命に捕まえていました。

つかまえると見せてくれます。「かわいそうだから逃がしてあげようね」というと、「はーい」といって逃がしています。のどかな昼休みです。

 

 

 

栄養指導教室

今日は栄養教諭の金澤弘美先生に来校いただいて、1~3年のクラスで栄養指導教室を行いました。

学年に応じて、栄養素について知るとともに、バランスよく食べることの大切さを学習しました。

最後はそれぞれの学年で、児童がどんな食事をするとよいか考えて発表していました。

バランスよく食べる大切さを理解できたようです。

1年生

2年生

3年生

第1回学校評議員会

本日は学校評議員会が開かれました。

まず各クラスを回って3校時の授業の様子を見てもらい、

そのあと校長・教頭より「学校経営の方針」や「地域連携の取組」について説明しました。

情報交換では、コロナウィルス対策の中での今後の学校の運営の仕方や、罹患者やその関係者が身近に出た時の差別的な言動に十分配慮することなど貴重なご意見をいただきました。これからも学校の様子を見ていただき、また、ご意見をいただければと思います。

朝顔

1年生が1人1鉢ずつ育てている朝顔に花が咲き始めました。

毎朝、「今日はこの花が咲いた。」とみんなで観察しています。

朝顔というと夏という感じがします。

なお、職員室前の花壇にも朝顔の種はまいてみましたが、こちらはまくのが遅かったのでまだ小さいです。

ただ、昨年の種が残っていて勝手に生えてきたひまわりは大きく成長して花が咲き始めました。

職員室前のひまわりです。

 

読み聞かせ(ひばりの会)

今日は業間の時間にボランティアの「ひばりの会」の読み聞かせを行いました。

各クラスに一人ずつボランティアの方がいらっしゃって、大きな本を見せたり、紙芝居をしたり、電子黒板に写したり、それぞれいろいろなやり方で読み聞かせを行っていただきました。

西小の児童はしっかり聞いてくれると喜んでいただきました。

いろんな人に読み聞かせをしてもらうことによって、児童が本に興味をもってくれるとよいと思います。

プランターの花植え

昇降口前と正門南の掲示板の前にプランターがあります。

そのプランターに、美化委員さんが花苗を植えていました。

まず、1週間ぐらい前から昼休みを利用して、今までのプランターの土を片づけたり、草をとったりしていました。

そして今日プランターに土を入れたり、大きいプランターは土を柔らかくしたりして、花苗を植えました。

昇降口の前や、正門わきの掲示板のところが華やかになりました。これからも委員会の仕事を頑張ってほしいと思います。

 

全校除草

今日は金曜日なので、清掃は全校で草むしりです。

1・3年は南校庭、4~6年は北校庭の除草をしました。

南校庭の様子

北校庭の様子

さすがに高学年の北校庭はどんどん草が山になっていきます。

最後に草を集めて終わりにしました。

今年は学校休業があったせいで校庭に草がたくさん生えてしまいました。

でも毎週除草していけば、そのうちきれいになりそうです。

2年生はこの前終わらなかった花壇の花植えの続きをしました。

きれいな花壇になりました。