学校の様子

2023年5月の記事一覧

0523 図工3年

用具を使って粘土の形を変えていく「切って かき出し くっつけて」を行いました。

どの子も思い思いに作品を作り、集中して取り組んでいる「さいこうのこ」がいました。

0523 眼科検診

学校では、年度当初様々な検診を行います。もしも、何かありましたら、通知でお知らせしますので、受診してくださいますようお願いいたします。

きちんと並んで眼科検診を受けている「さいこうのこ」がいました。

0522 花壇掃除

掃除の時間に、全児童で花壇やプランターをきれいにしました。

今まで、私たちを楽しませてくれた花に感謝をしたいと思います。後日、新しい花を植える予定です。

草をたくさん取ったり、草がいっぱい入ったごみ袋を運んだり、友達と協力してプランターを運んだりと、多くの一生懸命働く「さいこうのこ」がいました。

0522 体育34年

体育の時間に、50m走のタイムを計りました。

ゴールするまで一生懸命走る「さいこうのこ」がいました。

全員のことを撮ることができませんでしたが、全員最後まで頑張っていました。

0522 委員会活動

新体力テストに向けて練習を行うために、保健体育委員会の子供たちが、校庭にラインを引いてくれました。

進んで働く「さいこうのこ」がいました。

0519PTA合同委員会

本日はお忙しい中、PTA合同委員会にご参加いただきありがとうございました。

教養部、広報部、厚生部、子供会育成会と、よりよい事業にしようと話し合っていただきありがとうございました。

よろしくお願いします。

熱心に話し合ってくださる「さいこうのPTA」でした。

0519 クラブ活動

4年生にとっては、初めてのクラブ活動です。

今年は、スポーツクラブ、パソコン・写真クラブ、アートクラブの3つで活動をします。今日は、それぞれのクラブごとにクラブ長等を決めたり、活動内容を話し合ったりしました。ニコニコと楽しそうに活動する「さいこうのこ」がいました。

アートクラブ

パソコン・写真クラブ

スポーツクラブ

0518 読み聞かせ

今日は、さいこうクラブの方々に読み聞かせをしていただきました。

子供たちは真剣に読み聞かせを聞いていました。子供たちが本に興味を持つ機会を設けていただいて、大変ありがとうございます。読み聞かせに楽しく参加していた「さいこうのこ」がいました。

0517 芳賀地区小学校陸上記録会

晴天の中、芳賀地区小学校陸上記録会が真岡市総合運動公園 陸上競技場で開かれました。

本校からは9名の児童が参加しました。毎日のように練習に一生懸命取り組み、今日は、自己ベスト更新を目標に最後まで頑張ることができました。よい経験をすることができたと思います。頑張ることができた「さいこうのこ」がいました。

頑張った子供たちに大きな拍手をお送りください。

0516 お弁当の日

児童たちは、お弁当をとても楽しそうに食べていました。中には、「ぼくね、この卵焼きつくったの。」と教えてくれる子もいました。おうちの人に作っていただいたお弁当をうれしそうに食べる「さいこうのこ」がいました。