文字
背景
行間
学校の様子
授業参観・PTA総会
お忙しい中、授業参観・PTA総会にたくさんの方に来ていただきました。子供たちは生き生きと普段の変わらずに、学習に取り組んでいました。
図書館オリエンテーション
1年生が初めての図書館の利用の仕方を学習していました。学校司書の先生の説明を聞いた後、一人3冊ずつ図書を借りることができました。興味津々で選んでいました。
業間には、週末読む本を借りる子供たちがいました。
今日も元気に登校
一年生も歩いての登校に、だいぶ慣れてきたように思います。しかし、これから暑くなってくる時期です。疲れもたまってきます。土日はゆっくり休んでほしいと思います。
本日、授業参観大変お世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。
暖かくなった昼休み
今日は少し動くと汗ばむくらいになり、昼休みはたくさんの子が外で元気に遊んでいました。お兄さん、お姉さんに一緒に遊んでもらい、うれしそうにしている1年生もいました。
各種学力調査
今日は3年生~6年生が学力調査に取り組みました。
1時間目は国語です。真剣に取り組んでいます。
2教科が終わり、リラックスタイムです。
3時間目ラストスパートです。
3年生は質問紙でしたが、早くおわってしまい読書タイムでした。
1年生初めての給食
今日から1年生の給食が始まりました。今日のメニューは、ごはん、牛乳、スープ、ハンバーグ、サラダ、さくらのゼリーでした。美味しそうに食べる姿があり完食をした子もいました。話をよく聞き片付けもしっかりできました。
交通少年団結団式・交通安全教室
今日は、下籠谷駐在所のお巡りさんや交通教育指導員さん、交通指導員さんをお迎えして、交通少年団結団式と交通安全教室を行いました。みんな真剣に話を聞き、班ごとに一列歩行、横断歩道の渡り方を確認しました。
弁当の日
今日は、令和7年度、初めてのお弁当の日です。1年生も初めて、つくってくれたお家の人に感謝しながら、みんな美味しそうに食べていました。
3年生の前の廊下の掲示です。みんな同じに見えます!!
陸上練習が始まりました
5.6年生の陸上練習が今日の放課後から始まりました。基礎練習をしてから、各種目の記録をとりました。みんな、真剣に取り組んでいました。
1年生を迎える会
児童会が中心となって、「1年生を迎える会」が行われました。1年生の自己紹介の後、人間ボーリングを全校児童で楽しみました。縦割り班ごとに競い、見事3班が優勝しました。1年生にも早く学校に慣れ、みんなと仲良く遊んでほしいと思います。