文字
背景
行間
学校の様子
卒業式の練習
3月8日(金)業間
今日から、呼びかけの練習が始まりました。
読み聞かせ
3月8日(金)朝
司書の五月女先生が、4年生に読み聞かせをしました。
卒業を祝う会
3月7日(木)6校時
最初に、家庭科室で6年生が作ってくれたサンドイッチなどを食べながら楽しくおしゃべりをしました。次に、視聴覚室に移動して、チームワークのとれた演奏を聴いたり、ゲームをして楽しみました。最後に、心のこもったプレゼンををいただきました。ありがとうございました。
卒業式の練習
3月6日(水)業間
いよいよ卒業式の練習が始まりました。今日は、式歌・校歌・国歌の練習です。
新しい1年生がやってくるよ
3月5日(火)
にしだ幼稚園年長児を招待して、交流会を開きました。1年生が、園児に音読劇「スイミー」や合奏「仔犬のマーチ」を披露したり、園児と「人間ボーリング」や「爆弾ゲーム」をして一緒に遊んだりしました。園児から、手や腕を使った遊びを教えてもらったり、歌を歌ってもらいました。最後に、1年生から「手作りのけん玉」、園児から「メダル」のプレゼントを交換をしました。
朝会(表彰伝達)
3月4日(月)
「ごはん・お米とわたし」作文・図画コンクール図画部門銀賞:西川奈那さん、佳作:渡辺翔彩さん
書初中央展特賞:大田和杏奈さん・福島咲奈さん、金賞:古橋佑泰さん・大田和錬汰さん・大田和諒さん
下野教育美術展版画の部金賞:大田和錬汰さん、デザインの部銅賞:西川奈那さん、絵画の部銅賞:野澤こころさん(3年)
下野教育美術展版画の部奨励賞:斎藤瑛心さん・髙橋ひまわりさん・野澤旺介さん・野澤悠聖さん・ピーリスデオさん・大垣涼介さん・野澤さつきさん
下野教育美術展デザインの部奨励賞:島田蓮さん・田村藍梨さん・田村颯太さん・福島咲奈さん
下野教育美術展絵画の部奨励賞:大塚陽弘さん・渡邉舜華さん
栃木県バレーボール協会優秀選手:山口結史さん
真岡市体育協会バレーボール優秀選手:山口結史さん・海老原陽菜さん・櫻井碧天さん・飯塚礼夏さん・堀澤凛々香さん・篠﨑夢乃さん・田村優衣さん・関岡渚さん・堀澤絢海さん・海老原華菜さん・田村颯太さん・田村歩大さん
ノートコンクール代表児童:佐藤遙乃さん・日下田舜哉さん・田村藍梨さん・大田和錬汰さん・山口華苗さん・大塚彩瑛さん・大出美優羽さん・野澤さつきさん・野澤龍芯さん・大田和諒さん・田村優衣さん
演劇鑑賞会
3月4日(月)
6年生を送る会のあと、劇団ブナの木による、「どんぐりとやまねこ」「注文の多い料理店」の演劇を鑑賞しました。
6年生を送る会
3月4日(月)
在校生は、学校行事でリーダーシップを発揮してくれたり、普段の生活で下級生の面倒を見てくれた6年生に対して、感謝の気持ちを込めた歌や心のこもった手作りのプレゼントなどを贈りました。
読み聞かせ
2月28日(木)朝
教師による読み聞かせを行いました。
6年特別授業
2月28日(木)
1・2年のときに担任していた水沼先生が、6年生の家庭科の特別授業で、一口ピザを作りました。とてもおいしかったようです。