学校の様子

学校の様子

新任式・始業式

 平成28年度がスタートしました。進級した2~6年生が元気に登校してくれました。今年度も保護者の皆様に楽しんでいただけるよう、ホームページもがんばっていきますので、よろしくお願いいたします。
 まずは、新任式から。

まずご紹介するのは、養護助教諭の「田中紀衣」先生。名前は(ことえ)です。

学校用務員の「中田勇一」先生。学校全体をみてくれます。

図書館司書の「北山度子」(のりこ)先生。金曜日だけ本校にきてくれます。

いつも真剣に話を聞いてくれるみなさん。(背が伸びたね。)

児童代表歓迎のことば:6年関根桃香さん。とてもじょうずでした。

3人の先生方、よろしくお願いします。

体育館入場の際は、こんな感じでお迎えをしました。

<転入生の紹介>

野木暉琉(ひかる)君と野木咲良(さくら)さん。双子で2年生に転入です。
よろしくお願いします。※お父さんは下籠谷駐在所にご勤務です。

さっそく2年生の教室で自己紹介。

全校児童の前でも自己紹介。お疲れ様でした!

久しぶりの校歌。元気に歌えました。

<担任紹介>
お待たせしました。今年度の担任紹介です。予想は当たりましたか?はずれですね。
よろしくお願いします。

2年生は、水沼久美子先生。1年生からの持ち上がりです。

今年の目標を書く2年生。(何にしようかな~?)

3年生:中野  玲先生。

去年と同じ教室です。3年生は2階での生活。ちょっと大人になった気分?

4年生は大関 桂子先生。クラスの係決めの最中?

4年生もたくさん勉強してね。

5年生は大塚由理子先生。こちらも係決めでした。

5年生も緊張気味?・・・でもないかな?

6年生は岩村 郁男先生。2年連続の6年生です。

最上学年としての活躍を期待します。

月曜日の入学式を控え、準備中の上野 有貴先生。1年生です。
「あおぞら学級」の野口 順子先生、1年生副担の原田 綾子先生も写真
は載せていませんが、よろしくお願いいたします。

<今日の給食>

いわしのみぞれ煮・和風あえ・どさんこ汁・さくらゼリー(春らしいですね。)
ごちそうさまでした。