学校の様子

学校の様子

2学期学級委員任命式・朝会

 九州に上陸した台風は、温帯低気圧に変わりました。地震で地盤がゆるみ、そこに大雨が降ると土砂災害の危険がある九州地方が心配です。
 今週も始まりました。まだまだ暑く、運動会の練習は子どもたちにとっても大変ですが、休憩を取りながら、がんばっていきたいと思います。
<学級委員任命式・朝会>

2学期の「任命書」を一人一人に渡しました。

学級委員は、3~6年生各2名ずつです。

長い2学期。行事も多いですがよろしくお願いします。

前に並んだ学級委員のみなさんです。

朝会では、始業式でのお話、「助け合い」「協力」の大切さを確認しました。

いつも真剣に聞いてくれて、うれしいです。

「プール」に向かって「ありがとうございました。」納め式です。

<業間:運動会の練習>

時折さわやかな風が吹いて、絶好の練習びより。

でも、暑かったです。1年生もがんばっています。

開会式の練習を行いました。

<夏休みの作品>

どれも力作ぞろい(2年生廊下)

<身体計測(1~3年生)昼休み>

「身長伸びたかな?」
 
順番が来るまで静かに待っています。

暑いので、ひんやりする床は気持ちいいです。

今日は1~3年生が。明日は4~6年生です。

しっかりとできたので、あっという間に終わりました。

<今日の給食>

秋らしいおかずが並びました。おいしかったです。

2学期2日目

 朝夕は秋を思わせる涼しさですが、日中はまだまだ残暑が厳しいですね。
 運動会の練習も来週から本格的になります。「熱中症」の心配も大きく、天候や体調、時間帯や内容を確認しながら練習していきたいと思います。
 夏休みが終わったばかりですので、子どもたちも調子が出ないようです。明日と明後日はまたお休みになりますが、大変でも朝は「学校に行くつもり」で、早めに起きられるようにお願いします。登校しぶりや体調不良に陥りがちですので、まずは生活リズムを「学校モード」に戻すことが大切です。
 今日は、1,2年生が農園の「片付け」をしてくれましたので、その様子と、昨日の「こども110番の家」訪問の様子をお届けします。

2年生の男の子たち。たくましくなってきましたね。

トウモロコシも収穫が終わりました。秋が近づいています。

まだまだ日差しは強いですけどね。

1年生もがんばってます。

よくできたピーマン。収穫もおしまい。

ナス。大きいね~。

ミニトマトも。

<こども110番の家>訪問

昨日、子どもたちは「こども110番の家」を訪問しました。

お世話になります。

お手紙をもってあいさつに行きました。

「ちょっと疲れちゃった。休憩にしましょう。」暑い中ご苦労さまでした。

お手紙を渡すのは、もっぱら高学年のみなさん。頼もしい。

「よろしくお願いします。」

2学期始業式

 東北地方に上陸した台風は、大きな被害を残していきました。被害に遭われた皆様にお見舞いを申し上げます。
 さて、久しぶりに子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。やっぱり、子どもたちがいてこその学校です。2学期も健康で、元気にがんばって欲しいと願っています。
 今日は、始業式と学級での様子をお伝えします。

真剣にお話を聞いてくれるみなさん。

校長からは、「助け合い、協力することの大切さ」のお話をしました。
※以下PDFをご覧ください。
2学期始業式の話.pdf

運動会や生活の中で、「オリンピック」や「作新学院の優勝」を生かしてください。

よく聞いてくれてありがとう。

お話の聞き方は、「日本一」です!

続いて児童代表の意見発表 2年 戸上 晄さん。とてもじょうずでした。

お休みしたお姉さんに代わって4年生の大塚 蓮司君が発表。
堂々と、とてもしっかりできました。

<各学級で>

1年生。元気そうで何よりでした。

時計を作ってきてくれました。

おいしそうな「ロールケーキ」ですね。

かわいらしい「クマさん」

校長先生も大好き!スイカです。

カタツムリですね。渦巻きがグッド!

2年生。カラフルな新体力テストの結果を見せてくれました。

2年生も元気いっぱい!

夏休みの思い出がたくさんあるようですね。

3年生。久しぶりに全員がそろって、うれしそうでした。

元気だね~。

担任の中野先生に負けないくらい?元気な3年生でした。

おじゃましたときは、ちょうど授業の終わりの時でした。

みんな背が伸びたね~。

後ろのロッカーの上に展示されていた作品です。

5年生は宿題の確認をしているところでした。

さすが高学年。落ち着いていますね。

まだまだ暑い日が続きます。水筒は必需品になりそうです。

6年生の宿題(作品)がんばったね。

夏休みの思い出を発表中でした。

たくさんの思い出ができたようです。

いろは坂を自転車で上り下りした岩村先生。(スゲーなあ)

夏休み6

 お久しぶりです。
 ホームページも、すっかりサボってしまって、「もう、やめちゃったの?」というお叱りの言葉が聞こえてきそうです。すみません。
 ホームページをアップしている今、ちょうど台風10号が東の海上を北進中。これから東北地方に上陸か?という時間帯です。被害が出ないことを祈るばかりです。(※学校の南東側通学路で倒木がありました。子どもたちがいなくてよかったあ~、と胸をなで下ろしています。以前から市教委に伐採を申し入れていたのですが、地権者が不明で、伐採できないそうです。)
 さて今日は、8月の後半の様子をお届けします。
<学習対策塾>8月23日(火)~24日(水)

学習対策塾1日目(23日)。がんばっているみなさん。

本校の大塚先生の息子さん(宇都宮大学)が来てくれました。

同じく宇都宮大学から来てくれた、栁先生。

去年、教育実習できてくれた野澤先生も。

2日目(24日)は鈴木先生も参加。

熱心に指導してくれている大塚先生。

いつもと違った雰囲気の中で、子どもたちはがんばっていました。

苦手なところは克服できたかな?

<PTA奉仕作業>8月27日(土)

雨が心配な、朝の受付風景。

卒業生も応援に来てくれました。(本当にありがとう。)

台風、大雨で落ち葉がいっぱい!

花壇の草むしり(6年生)

教室前も、草ぼうぼう(草が伸びるのって早いね~。)

南校庭。木の下に生えた草をていねいに取っていきます。

除草剤で枯れた草集めているところ(3年生)

「うわー、草だらけ。」(農園の6年生)

枯れたあじさいを取り除いています。(5年生)

大雨で折れたトチノキを撤去中の大塚さん。お疲れ様です!

ちょっと「まったり」した感じでの落ち葉集め。秋だねえ~。

大塚さんが苦労して切り落としてくれたトチノキを細かくします。

桜の枝も折れていました。大塚さんはここでも大活躍。

<台風10号による被害>

学校南東側の通学路の倒木。(8月30日8時・校長撮影)

これから、こうした倒木の心配もありますね。
大きな被害がなくて、よかったです。

夏休み5

 不安定な天気が続き、局地的な豪雨に見舞われるという夏休みも、今日は少し安定に向かいつつあるようです。
 夏休みはいかがお過ごしでしょうか。8月の第1~2週は先生方も出張が多く、何人もの先生が「勉強」に励んでいます。
 7月末から、今日までの様子を追ってみました。

<7月29日(金)・サマースクール最終日>

最終日も、たくさんのみなさんが学習に励みました。

いつもながら集中力の高さに感心させられました。

自分の苦手なところの克服も、大切な勉強です。

1年生も一生懸命。

宿題も早く終わりそうな雰囲気。

体も鍛えて2学期もがんばろうね!

<8月2日(火)・先生方の勉強会>本校図書室

「とちぎっ子」(テスト)の分析をもとに、どうすれば「わかる授業」
になるかの勉強会です。

いろいろな「アイディア」を出し合います。

意見を出しながらの、活発な話し合いでした。

た~くさんの意見がでました。

ほぼ「ガン見」のカメラ目線、中野先生の発表シーン。(男前に写りました。)

大塚先生の発表。

岩村先生。(カメラ意識しないよね、普通。)

内容の濃い研修会でした。2学期の授業をお楽しみに!

<8月4日(木)・プール&スイカ>

朝、地域の方からいただいたスイカをみんなで食べました。

今日、プールに来たみなさんは本当にラッキーだったね~。

水泳も、「水分補給」が大切です。

地域の方に、日ごろから元気よくあいさつしようね!
(また、ラッキーなことが起こるかも。)

夏休み4(サマースクール③)

 気温の低い状態も、やや改善されつつあり、今週にも「梅雨明け」?との予報。やっとプールにも入れそうな天気です。
 午前中は「サマースクール」があり、今日も勉強をがんばるみなさんの姿がありました。


自分で課題を決め、学習しています。

ドリル学習で、復習を重点にがんばってます。

真剣にがんばっているのは、すばらしいです。

「夏休みの友」が終わった子も。すごい!

郡市の水泳記録会に出場する選手の練習もありました。

大会まであと少し、がんばってください。

<教育委員会からのお知らせ>
「位置情報を活用したスマートフォンゲームの使用について」
簡単に言うと、大ブレイク中の「ポケモンgo」による事故防止の通知です。
「内閣府 ポケモンgo」で検索の上、お子様へのご指導をお願いします。

夏休み3(サマースクール②)

 朝から小雨が降っています。気温も水温も上がらず、今日はプールもお休み。本格的な夏はまだのようです。
 昨日に引き続き、今日もサマースクールがあり、参加した児童のみなさんは、とても熱心に学習に励んでいました。

自分でやることを決めてきているだけに、勉強への意識も高いです。

1年生は初めての夏休み。もう学校に来たくなったかな?

と~ってもがんばるみなさんでした。

<プール>※昨日の写真です。

昨日載せられなかった写真です。昨日の午後はプールに最適でした。

水の中に投げ入れられた「カラーボール」を拾いました。

たくさん拾ったね~。明日はプールには入れますように!

夏休み(サマースクール①)

 今週後半にも「梅雨明け宣言」が出される?という予報ですが、果たしてどうでしょうか。
 昨日の日曜日、「職員旅行」(日帰り)に行ってきました。全員ではなかったのですが、成田の「航空科学博物館」や「ヒゲタ醤油」の工場などを見学し、飛行機・醤油などの歴史を学んできました。お昼は銚子市で海の幸を満喫してきました。
 さて、今週から「サマースクール」が始まりました。今日は40名ほどが参加し、夏休みの学習をがんばりました。

課題に取り組む5年生。

とっても集中してがんばっています。

「とちぎっ子」の補充問題にも挑戦。

1~3年生もがんばっています。

この調子だと、宿題も早く終わりそう?

2年生のがんばり。

涼しいうちに勉強した方が、効率いいよね。

エアコンいらずの涼しい月曜日でした。明日もがんばろうね!

夏休み1

 すっきりしない天気続きですが、「これくらいが過ごしやすいかも。」と思えるのも事実です。
 夏休みに入りました。児童のみなさん、終業式にお話ししたことは実行に移していますか?「チャレンジ」を心がけ、時間を無駄にせずがんばってください。保護者の皆様からもお子様への「後押し」をお願いします。
 さて、子どもたちがいなくて「セミの抜け殻」みたいな学校ですが、児童のみなさんがいないときこそできることを、先生たちもがんばっています。

<昨日21日(木)は>
・職員会議 8:30~ 運動会について話し合いました。
・書類点検 10:00~  1学期に作成した「書類」に間違いが無いかの点検作業。
・器具の使い方 11:30~ 「火災報知器が鳴ってしまったら、どうするか」の確認作業。
・一斉メールの使い方 13:30~ 一斉メールの使い方の確認。
・ホームページ研修 14:00~ 普段、校長の「専有物」となっているホームページ。作り方の確認をしました。※いくつかの学年で更新してありますので、ご覧ください。
・緊急時の対処法研修 15:30~ 緊急事態が起きたらどうするか、の研修。

<本日22日(金)は>写真付きです。
・備品整理  8:30~

校内の「備品」チェック。(保健室)

理科準備室の備品チェック。

算数関係の資料をチェック。

社会科は資料が多くて大変!資料が命ですから。

使えない資料は廃棄します。

国語科。小ぶりな黒板も、これだと使いにくいですね。


<お知らせ>
「紙芝居」を購入しました。先生方の「読み聞かせ」などで今後活躍して
くれそうです。児童のみなさん、お楽しみに!
 
購入した「紙芝居」※たくさん買いました。 
(続く)

・特別支援教育研修会 10:15~11:40

講師は本校の野口先生が担当

さまざまなケースにどう対応したらよいかの研修。
    
その「背景」を探り、どう支援していけばよいか検討中。

「授業に集中できない」「忘れ物が多い」「人間関係づくりに課題」などがテーマ。

グループで、支援方法を協議し、発表。

担任だけだと「どうしたらよいか」わからないケースも学びあえました。

一人一人の子どもたちが、安心して学べるために先生たちもがんばっています。


・人権教育研修 13:30~ ・とちぎっ子学習状況調査の分析

午後は大塚先生が講師に。人権教育

人権教育が、年間指導計画に位置付けられているか、確認作業中。

とちぎっ子学習状況調査の分析では、水沼先生が講師です。

結果の分析中。

1学期終業式

 まだ完全に夏になりきってない感じがするものの、今日、終業式を迎えることができました。1学期もたくさんの行事がありました。そのひとつひとつに、たくさんのご支援をいただいたことに感謝申し上げます。
 校長からは、終業式の話の中で「チャレンジ」という話をしました。※PDFファイルを参照ください。どうぞ、子どもたちが有意義な夏休みを過ごせますよう、重ねてご支援をお願いいたします。

校長の話は、以下をご覧ください。
1学期終業式の話.pdf

いつも、本当によく話をきいてくれるみなさんです。

児童代表あいさつ3年 大塚 瑛介君

6年 福島 未緒さん

校歌。よく声が出ていました。

真剣に歌っていてすばらしいです。

1年生も校歌、覚えたね。

高学年のみなさんは、さすが!

水沼先生からは、学習のお話

大きな、大きな中野先生からは、夏休みの生活について。

バレーボール部も大活躍。和彊杯3位の好成績!

<ドキドキの通知表>

1年生は、初めての通知表。「通知表?う~ん、わかんない。」(だよね。)

よくがんばりました!

2学期もがんばってね!

「1学期、がんばったね!」

1学期もたくさん勉強しました。

いい笑顔ですね!

タイミング悪く、3年生は配ってしまったあと。がんばったね!

4年生は廊下で、先生とお話をしながらもらっていました。

「えっ!ホント?そんなによかった?」(うん、がんばったね!)

5年生もがんばったところを先生から教えてもらっていました。

2学期もがんばれそうですね!

予想よりも、いい成績だったようですね!

「ほら、ここ、こんなにがんばったよ!」

6年生は、あと2回で小学校の通知表も終わりです。毎日を大切に!