学校の様子

2022年7月の記事一覧

授業の様子(5年理科)

少しアップするのが遅くなってしまいましたが、月曜日に科学教育センターの先生を迎えて、5年生が理科の授業を行いました。人体の学習で「ヒトのたんじょう」という題材の授業です。

母親のおなかの中の赤ちゃんのエコー写真を何枚か見せて、それを成長順に並べてみましょうという課題が提示されました。

  

まず自分で考えて並べ替えをします。簡単なようで、エコー写真ですからはっきりしているわけではないので、いろいろ考えながら並べていました。

  

  

グループでも意見を出し合って考えていました。なぜそう思ったかの理由も述べるようにしています。そのあと自分たちのグループの考えを他のグループと発表しあって、さらに深めていました。科学教育センターの先生は、「いい授業見せてもらいました。」と言っていました。担任が、エコー写真などの資料を準備した甲斐があった授業になったようです。