学校の様子

2024年4月の記事一覧

0422 2年生活科

2年生は、生活科の学習で野菜を育てています。今日は、苗が倒れないように仮支柱を立てました。「さいこうのこ」のみんなは、元気に育つことを楽しみに作業をしていました。「ぼくの花が咲いている。」とつぶやいたり、水をあげたり、前向きに取り組むことができました。上手に仮支柱を立てることができました。

0419 授業参観

本日はお忙しい中、授業参観、PTA総会、保護者会と参加していただきありがとうございます。「さいこうのこ」のみんなも、保護者の方が見えられるのを楽しみにしていました。これからも、よろしくお願いいたします。

0419 6年外国語

6年生は、英語で好きな色やスポーツ、動物、食べ物などをペアでたずね合う活動をしました。どんな色が好きなのかな?と質問をするだけでなく、同じだとMe tooなどと答えている子もいました。どんどん英語を使って、友達と交流を深めようとする「さいこうのこ」がいました。

0419 4年社会

4年生は、社会科の学習で、栃木県の土地の様子について話し合いました。湖が高いところにあることから、話し合いが進みました。子供たちなりに今までの知識や経験から話をしたり、資料を見て考えたりする姿が見られました。よく考える「さいこうのこ」がいました。

0418 4年準備

4年生も、高学年の仲間入りです。PTA総会のために、体育館のシート敷きを進んで行うことができました。どんどん声を掛け合って、初めてなのに、あっという間にきれいに敷くことができました。中には、進んで掃除を始める子もいました。進んで働き、友達と声を掛け協力し合う「さいこうのこ」がいました。