学校の様子

学校の様子

2年研究授業


11月7日(水)1校時
教育実習生の仁平先生の研究授業を行いました。「かけ算」で、4の段の勉強をしました。

4年社会科見学






11月6日(火)
最初に、大前神社の東側を流れる五行川の堰(大前堰)を見学しました。次に、益子町のつかもとに行き、登り窯の見学や絵付け体験をしました。最後に、二宮尊徳資料館と高田山専修寺を見学しました。

朝会


11月5日(月)
 「フィボナッチ数列」(最初の2数が1で、3番目以降の数が、すべて直前の2数の和になっている数の並び)の隣り合う2数をわり算すると、
 3÷2=1.5 5÷3=1.666 8÷5=1.6 13÷8=1.625 ・・・と、
商が1.618・・・という数字に収束していきます。この「1:1.618」(正確には、2:1+√5)のことを「黄金比」といい、人間にとって最も安定し、美しい比率とされています。ヨーロッパでは、ミロのビーナス、パリの凱旋門、ギリシャのパルテノン神殿などに、日本でも金閣寺、東京スカイツリーなどに、黄金比が使われています。キャッシュカードなども黄金比になっています。まだまだ、身の回りには黄金比がたくさん隠れています。美しく感じるものは、黄金比かもしれません。

おもちゃランド








11月2日(金)2校時
2年生が、自分でおもちゃを作りました。1年生を招待し、作ったおもちゃで遊んでもらいました。

1年読み聞かせ


10月31日(木)3校時
先週の金曜日、各教室に電子黒板が入りました。図工の時間、電子黒板を使った絵本の読み聞かせを行いました。次の時間に、絵本の中に出てきた、自分の好きな絵を描きます。

読み聞かせ(さいこうクラブ)




10月25日(木)業間
さいこうクラブによるよみきかせを行いました。
1年生:「ぼくはあるいたまっすぐまっすぐ」「むしむしおばけやしき」、2年生:「ろくろっくびのおよめさん」「あなのなかのおじぞうさま」、3年生:「月の夜に」「いのちのまつり」
4年生:「いとしの犬ハチ」、5年生:「おじいさんの旅」「せかいのはてってどこですか」、6年生:「かあちゃんなんか大きらい」

1年たのしもうあき







10月24日(水)
真岡市の第一給食センターに行き、給食がどのように作られているのか見学しました。また、給食を作るときの釜やしゃもじの大きさなども分かりました。根本山自然観察センターでは、秋の自然に触れあったり、木の実でやじろべえなどを作ったりしました。