文字
背景
行間
学校の様子
学校の様子
1002 4年理科
4年生は、理科で「とじこめた空気や水」の学習を始めました。
今日は初めて実験セットをさわったのか、とても興味津々でした。
さあどのような実験を行うのでしょうか?「さいこうのこ」のみなさん、がんばってくださいね。
1002 朝の歌
爽やかに晴れ渡りました。
運動会の日も、このような天気ならいいのですが。
朝の会が始まり、校歌を元気に歌う声が聞こえてきて、各クラスを見に行きました。
元気よく歌う姿が、とてもかわいらしかったです。
運動会の日も、元気に歌ってくださいね。
1001 給食
昼休み校庭に行ったら、いつの間にか金木犀の花が咲き、いい香りがしました。
今日は、真岡市70周年・二宮誕生70年記念給食でした。
メニューは「赤飯」「お祝いコロッケ」「にらともやしの和え物」「根菜のごま汁」「牛乳」でした。お祝いコロッケには、写真のような70周年を祝う絵が描かれていました。
1001 業間練習
今日の業間は、初めての応援合戦の練習を、全員で校庭に出て行いました。
団長を中心に、応援合戦の仕方を理解していきました。
どちらの組が応援合戦で勝つことができるのか、とても楽しみです。
練習をしていく中で、「さいこうのこ」のみんな、どんどん声が大きくなってきました。
0930 全体練習
明るくなり、業間には、全体練習をしました。
どの子も真剣な態度で参加することができました。校歌や万歳の声も大きく、元気な声が秋の空に広がりました。
一斉メール配信記事一覧
4
2
1
8
5
6
3