文字
背景
行間
学校の様子
卒業式予行
今日は卒業式予行です。本番と同じように入場から行いました。
本番は6年生はマスクを着けずに行う予定なので、今日もマスクを外しておこないました。その他の参加者はマスク着用です。学校がマスク着用が自由になるのは4月1日からということなのですが、卒業式はつけなくてもいいというお知らせも来ているので、6年生は、最後の晴れ姿なので、マスクなしとする予定です。予行はとてもよくできて、このまま本番でもいいかなと思いました。
学校内も卒業式用の花が届いたり、廊下の掲示が6年生への応援掲示になったり、卒業式一色になってきました。一番良い卒業式になるよう明日の準備も頑張りたいと思います。
懐かしい先生来校
6年生はもう少しで卒業ですが、今日は、1・2年生の時に担任してくれた先生が来校して、お祝いをしてくれました。
1・2年生の時の自分たちで作った掲示物なども持ってきてくれて、自分で書いた自分の顔などを「こんな絵を描いたのか」と懐かしげに見ていました。また、一人一人に懐かしい写真入りのお祝いカードをくれたのでそれも感慨深げに見ていました。記念写真なども撮って、帰りにはお見送りをしました。
こういうことで感謝の心が育っていくと思います。ご来校された先生ありがとうございました。
大内中出前説明会
今日は本校出身の大内中学校の3年生が来校して、中学校の説明をしてくれました。本校の6年生には、大内中学校以外に進学する児童が3人いるのですが、中学校の生活の様子がわかるので、一緒に参加しています。
最初は写真を使いながら中学校の主な行事の説明をしてくれました。
次に普段の学習・生活の様子を説明してくれて、中学校についての〇✖クイズをしてくれました。
最後はグループに分かれて、中学校についての質問に答えてくれたり、もっと詳しく聞きたいことについて説明してくれました。
小中の交流ということで毎年行ってくれていますが、中学校に進学するにあたって不安に思っていることも6年生にはあると思うので、心配することなく進学するのにとても有意義な企画だと思います。中学生の皆さんは、卒業したばかりの3年生です。忙しい中、来ていただいて本当にありがとうございました。
朝会(表彰伝達)
今日の朝会は表彰伝達です。今日もミートを使用して行いました。
今日もたくさんの入賞者がいたので、代表以外の児童は、教室で名前を呼ばれると立って一緒に表彰を受けます。
部活動の優秀選手や書初めに美術展、そして、校内のノートコンクールなどいろんな賞状をいただいていました。また、今年はこれが最後の表彰となります。来年度もたくさん活躍してほしいと思います。
野球の大会
3/11は震災の記念日ですが、野球の大会が鬼怒川自然公園で行われました。最初の相手は長沼スターファイアーズです。
本校の児童は2人出場しましたが、2人ともしっかりとヒットを打って、まず1回戦は勝つことができました。試合に出ていない児童は、応援したり、ランナーコーチをやったり、ボールやバットボーイとして、一生懸命働いています。
2回戦は真岡クラブが相手でした。今度は本校の児童が先発しましたが、相手チームは強く、あまりチャンスを作ることができません。少しずつ点数を積み重ねられ、負けてしまいました。また、練習を頑張って、次の対戦の時には少しでも追いついてほしいと思います。
準決勝に進むことはできませんでしたが、この悔しさをばねにして、また、頑張ってくれると思います。期待しています。
大掃除・ワックス塗り準備
今日は大掃除とそのあと職員によるワックス塗りがあります。まずは昼休みに高学年の児童が特別教室や低学年教室のいすや机を廊下に出してくれました。
そのあとはまず分担区の拡大清掃です。いつもはできないところまできれいにしてくれました。
分担区の次は自分の教室の清掃です。まずワックスをかけるので床をきれいにしています。手分けして、靴箱掃除や掲示物の片づけやロッカーの整頓など行っていました。まだ、三学期は続くのですが、卒業式前にということで、6年生がいるうちに行っています。
児童が集団下校で帰った後、職員が特別教室や教室の中をワックスがけしていました。残り少なくなった3学期ですが、気持ちよく生活できると思います。
読み聞かせ(司書)
今日は司書さんの読み聞かせです。今日は6年生への読み聞かせでしたが、これが今年度の読み聞かせの最終です。
6年生は司書さんに最後なのでプレゼントを用意しておいてくれました。
司書さんも嬉しそうにもらってくれたのでよかったです。
卒業を祝う会
今日の6校時は「卒業を祝う会」でした。6年生が先生方を招待して楽しく過ごす会です。始まる前に迎えに来てくれて会場に入りました。
机にはいろいろ準備してありました。代表の人から感謝の言葉をいただいて、まずは6年生の出し物です。
赤ちゃんの時の写真を写して、「これは誰でしょうクイズ」や歌をプレゼントしてくれました。さらに先生方に色紙やランチマットをプレゼントしてくれました。
ここでサプライズで保護者からのおめでとうの言葉がご披露されました。6年生は恥ずかしそうなうれしそうな顔で見ていました。
先生方からも、歌のプレゼントと写真立てをプレゼントしました。会は終了となり、また、児童の付き添いとともに、職員室に戻りましたが、今度は途中で保護者の方からプレゼントをいただきました。サプライズです。とても楽しいスタンプのプレゼントでした。児童のノートを飾るかもしれません。大変楽しい時間を過ごさせていただきました。保護者の皆様もいろいろ趣向を凝らしていただいてありがとうございます。
卒業まで1週間、カウントダウンに入りましたが、素晴らしい卒業式になるように最後まで児童と教職員で頑張りたいと思います。保護者の皆様も健康管理をはじめサポートよろしくお願いします。
シェイクアウト訓練
3月11日は東日本大震災の起きた日です。それに合わせて本校ではシェイクアウト訓練を行っていますが、今年は、3/11が土曜日なので、今日行いました。
昨年の反省で、木の下に避難してしまったということがありました。今回は倒れそうなものや窓の下は避けて避難することができたようです。ほんの1・2分の訓練ですが、抜き打ちでやることもあり、避難の仕方を身につけるのにはなかなか効果的な訓練かなと思います。
3/11は、東日本大震災の地震が発生した時刻に黙とうを行うということです。各家庭にいると思いますが、できれば家庭で黙とうし、なぜ黙とうをするのかという話をしていただければと思います。
6年生奉仕作業
今日の5・6校時は、6年生が感謝の気持ちを表すための奉仕作業です。10人と人数は少ないのですが、それぞれ先生についていろんな仕事をしました。
昇降口や池の清掃、資料棚のファイルの移動、中庭の整備などいろんな作業をやってくれました。奉仕作業ということで、普段の清掃などよりさらに気合が入っていました。きれいになってよかったです。6年生ありがとう。最後はきちんと挨拶をして終了しました。