学校の様子

2021年2月の記事一覧

読み聞かせ(ひばりの会)

今日は、ボランティアによる最後の読み聞かせです。今日は「ひばりの会」の皆さんがいらっしゃいました。

1月終わりに予定していた「さいこうクラブ」の読み聞かせは、緊急事態宣言のために中止になってしまいました。今回も本当は全員で集まって大型紙芝居を見たりすることもあったそうですが、あまり集まらないように、普通の形での実施となりました。

  

  

写真は1年生から6年生と順に並んでいます。「もりのなか」「ほらふき男爵の冒険」「おっちゃん山」「愛のサーカス」「祭の晩」「のばら」などの本を読んでくださいましたが、1冊だけでなく、時間があれば2冊ぐらい読んでくれます。今年度は今回が最後ですが、来年度、またお願いします。

授業の様子(6年 外国語)

6年生がパソコン室や児童会室に分かれて活動していたので、何をしてるのかなとおじゃましました。

 

外国語の学習で、自分の英語での自己紹介を動画で撮って、それを編集して、最後の外国語の授業の時に鑑賞会をしようという活動だそうです。自己紹介の内容をお互いに発表しあって確認して動画を取り合ったり、タブレットの前で振りをつけて撮っていたり、それぞれが小学校の外国語学習の仕上げに向けて頑張っていました。

  

  

 

発表会の時にまた取材したいと思います。

 

美化委員会・スポーツ少年団

木曜日の昼休み、昇降口に美化委員が集まっていました。木曜日は、美化委員の活動日で、校内の美化活動を行っています。靴箱清掃を行っていました。ずっと1年間美化活動を続けているのは立派だと思います。

 

 

スポーツ少年団

放課後、校庭で野球の大内クラブが活動を始めました。今日は、バレーの大内西クラブも活動を開始しました。緊急事態宣言や特定警戒のため、市の施設貸し出しがなくなり、学校での活動はお休みになっていたのですが、また、元気な声が響き始めました。野球はすぐ暗くなってしまいますが、6時ぐらいまでは頑張っていました。

 

 

 

 

授業の様子(1年 国語)と閲覧数

1年生の国語の時間におじゃましました。「スイミー」という物語です。

赤い小さなお魚の群れや、主人公のスイミー(黒い小さなお魚)のいるところに大きなマグロが飛び込んでくる場面です。まず、マグロの様子を教科書から調べて作業用紙にまとめていました。

  

  

マグロの様子を発表します。一生懸命手を挙げていました。指されないとがっかりです。

 

ここで先生が赤いお魚とスイミーのペープサートのようなものを出しました。

  

 

突然、廊下から先生がまぐろになって襲ってきます。子供たちは驚いて逃げたり、喜んだり。

 

赤いお魚は教室の後ろに集まったので、マグロに食べられてしまいました。さてスイミーはというと、教卓の陰で無事でした。

席に戻って、赤いお魚やスイミーの気持ちを書きました。

   

ペープサートをやった甲斐があって、すらすらとかけていたようです。何人かが発表して終わりとなりました。やっぱり動きのある授業は大好きのようです。

 

おかげさまで、閲覧数が100万回を超えました。999999回になったとき、記念すべき100万回は自分でと、一度切って、もう一度HPを閲覧したら、この回数になってしまいました。誰か見ていた人がいたのでしょうか。この数は見た人の数ではなく、ページごとに増えるそうですが、それでも見ていただいていることにはなるので、励みにして記事を掲載していきたいと思います。

お巡りさん・交通指導員さん・スクールガードの皆さんに感謝する会

今日は、いつも本校の交通安全を見守っている方をご招待して、「感謝する会」を開きました。

  

校長あいさつのあと、児童代表からのお礼の言葉を述べました。

そのあと、今日来てくださったお巡りさんと2名の交通指導員さん、スクールガードの方に、代表がお花のプレゼントをしました。

 

お巡りさんから順にお話を聞きました。

  

皆さんのお話から、本校の交通安全・事故ゼロを願って尽力してくださっていることが伝わってきました。

6年生の係が中心になって運営しました。学校行事の運営はこれが最後かもしれません。ご苦労様でした。

 

今年度は、児童の事故はなく、安心していられたのも、今日来てくださった皆さんや、児童を見守ってくださっている地域の方のおかげだと思います。これからも事故ゼロでいたいと思います。保護者の皆様も交通安全に十分ご注意ください。

 

お知らせ

3月と4月の行事予定を整理しました。3月は変更が出たのでご確認ください。4月は、まだ、暫定的なものです。現在の予定ということで、あとで変更があるかもしれません。その際はご了承ください。