学校の様子

2021年2月の記事一覧

授業の様子(6年国語)

6年生の国語の授業におじゃましました。

まずは、漢字の復習です。グループになって、課題となったへんやつくりからいくつの漢字が思いつくかの対抗戦をしていました。今日の課題は「にんべん」です。

  

  

どの班も、10個以上のにんべんのつく漢字を見つけています。間違いがないか確認して、解答用紙を飾りました。また、次の国語の時にやるようです。

今日の課題は「相手に伝わる表現を考えよう」です。例文を聞く人がもっとわかりやすくするにはどう直したらよいか自分で考えて、ペアで発表し、最後に全体で確認していました。比喩表現についても同じように学習していました。

  

 

  

 

いい表現の言葉には拍手をしていました。どんどん表現力がつくといいですね。

 

 

 

昨日の夕方きれいな虹がかかりました。虹の半円が完全に見えました。夕焼けもきれいで、夕焼けの次の日は天気が良くなるということで、風は強いのですが、良い天気になりました。

 

 

今日は井戸掘削工事の撤去作業が始まりました。今週のうちには撤去完了するそうです。

 いい

昼休みの様子

今日は一日雨が降っていたので、外で遊ぶことはできませんでした。雨の日の業間や昼休みの様子を見て回りました。

業間には生活科室でオセロゲームを楽しんでいました。

ウサギと遊んでいる児童もいました。抱っこしたくて取り合いしていました。

4年生は次の毛筆の準備をしっかりしていました。

  

5・6年生は、教室で友達と話していた児童が多かったようです。

昼休みです。

 

5年生男子がぬいぐるみで会話をしていました。結構楽しそうでした。

4年生の教室では、電子黒板を見ながらダンスの練習をしていました。

 

3年生は同じ電子黒板でもお絵描きしていました。1年生は机でお絵描きです。

 

5年生の女子がこそこそしていたので、「何してるの」と聞いたら「かくれんぼ」だそうです。

多目的広場では、竹とんぼやコマ回しをやっていました。1年生が、コマの回し方を6年生や先生に聞いていました。

 

 

生活科室では、やはりオセロをやったり、碁石も並べていました。

  

「五目並べ」かなと思って見ると、碁石がマスの中に? 「何やってんの」と3年生に聞くと、オセロだそうです。オセロの盤が2つしかないので、碁盤と碁石を使ってオセロをしているとのこと。「1手打つごとに石を変えるのが大変!!」とのことでした。

図書室では読書をしている人が何人かいました。図書委員に聞くと、人は、「少し多いぐらいかな。」とのこと、いつも何人かはいるようです。

保健室では、6年女子が養護の先生とババ抜きをしていました。養護の先生が暇だということは、病気や事故がなくてとてもいいことだと思いました。

ピアノの音がするので音楽室に行くと、6年生が卒業の時の歌の伴奏の練習をしていました。あらかたできていました。完成までもう少しのようです。

思ったより、いろんなことをして昼休みを楽しく過ごす様子が見られました。外遊びはできなくても工夫している様子がわかりました。

 

ひな祭り

職員玄関の飾りつけがひな祭りバージョンになりました。SSSさんの力作ですが、これを見ると、いよいよ3月が近づいてきたという気もします。

保護者会などで来校したときご覧になってください。

 

お知らせ

・明日は「お弁当の日」です。お子様にお弁当を持たせてください。

・明後日は1~5年生の「保護者会」です。青於発表は学級懇談の前に各クラスで動画を見るということですので、児童下校後の15:30からとなります。ご参加よろしくお願いします。

授業の様子(3年 書写)

今日は3年生の書写の授業におじゃましました。

 3年生になってから毛筆が始まりましたが、みなお手本をよく見て、落ち着いて書いていました。

  

  

  

  

書くときは落ち着いていますが、片づけなどになると、がやがやしています。ただ、年度当初に比べると片づけ方もかなり落ち着いてきたとのこと。

 

高学年のように落ち着いて行うまでには、もう少しのようです。