学校の様子

2021年10月の記事一覧

運動会の練習(閉会式)他

6年生も修学旅行から帰ってきて、今日からまた、運動会の練習が始まりました。今日は、閉会式です。成績発表や校歌なども含めて練習しました。

  

  

  

校歌は、最近学校で歌うことが少なかったので、みんなが揃っているところで歌ってよいのかわからずとまどっていましたが、「外で、しかも2m以上離れているので、元気に歌ってください」というとみんな元気に歌い始めました。

今日は、みんなで作ったスローガンの掲示も行いました。

今年も各学級でいろいろ装飾を工夫していました。来校したときにご覧ください。今年のスローガンは、「気持ちを一つに、最高の勝利を」です。「さ・い・こ・うの子」の最高という言葉をいれてくれて、本校らしい良いスローガンです。スローガン通りに頑張ってほしいと思います。

運動会の練習の後、明日の登校について、登校班で集まって確認しました。明日は遠足のため、1・2年生、3・4年生、5年生のそれぞれが集合時間が違うので、一緒に来られません。6年生だけは通常登校です。車での送迎をお願いするという班も多かったようです。ご家庭でも誰と登校するのか、歩くのか車なのか確認していただければと思います。

朝会(教育実習生紹介)

今日は臨時朝会がありました。今日から4週間の間、教育実習があります。実習生の紹介をしました。本校の卒業生です。4週間で、教育技術を学ぶとともに、教職についてのモチベーションをあげてくれるとよいと思います。主に1年生について教育実習を行います。頑張ってください。

 

お知らせ

お礼とお知らせ

修学旅行に無事に行ってくることができました。6年生の保護者の皆様のご支援・ご協力本当にありがとうございます。

保護者ページに写真を載せましたので、ご覧ください。

 

修学旅行最終

アクアマリンふくしまに来ました。

最終見学地で疲れていると思うのですが、元気に見学していました。でも、やっぱりおみやげショップで最後までおみやげを選んでいました。

このあとは一路学校にもどります。

修学旅行⑤

あぶくま洞を見学しました。

洞窟の中の様子に驚いていました。

次にいわきに行って「いわき・ら・ら・ミュウ」の中で昼食をたべました。

しばらく「いわき・ら・ら・ミュウ」で買い物をして、それから最後の見学地の水族館に向かいます。